曇り、最短コースを歩いたり走ったり+下を通って遠回り、久しぶりに土手を通る。
霙っぽい雨が降ったので、畑や田んぼやその中を通る道の雪がほぼ消えている。

半分手前で最終電車を目撃。


気温3℃→2℃


帰り道の坂でうっかりしていて2回滑って転んだ。
転ぶ時ってあっという間に転ぶ時と、スローモーションみたに転ぶ時ってない?
今回は2回ともスローモーション。


体重59.0㎏

考え方が古いのでびみょ~だと思う。

【感染怖く力士引退 協会側苦言】


アタシ自身の考え方が古いのは十分承知していますが、アタシはどちらかというと協会の考え方に近い。


そもそもの細かい部分が全くわからないので(力士側の基礎疾患がどの程度のものなのかとか、やり取りとか)もう勝手な想像ですが、相撲という「興行」をやってる会社という考え方をするなら、やるか辞めるかどっちかって気がします。


この記事や、他の関連記事についてるコメントは力士寄りのが多いように思うけど、もしコレが許されるなら(外国では「休み」を認めてるスポーツもあるらしいけど)相撲という興行が立ち行かなくなると思うし、強いては業界が限りなく細くなるような気がする。


今時は「リモートワーク」が推奨されてますが、ソレが出来ない業界で働く全ての人が「休みます」って言ったらその業界は立ち行かなくなると思う。相撲の世界は「弟子入り」ということだから、それこそ衣食住?面倒みてもらってるんじゃないかと勝手に思っていて、それは自分の立場での「仕事」をしているから保証?されてるのであって、その立場で求められることをしないで「休む」んだったら「辞めてもらっていいよ」ってことになってしまうのでは。(辞めさせないで出ろって言ってるのとは違う。)


「自分はこの会社ではやっていけない」と思うんだったら、その会社を辞めて別の会社(業界)に勤めるか、新たに会社を立ち上げるなりするしかないと思う。
相撲が好きで辞めたくなかったというのであればやるしかないし、命が大事なら辞めたらいいと思うし、選択するのは本人次第と思う。


が、一方、感染者が大勢出てるんだからそもそも「場所」を取りやめたら良かったんじゃないのかとは思う。
でもそうなった場合、芸能関係で舞台やコンサートが全て中止になって仕事がないみたいな方達同様、どうやって収入を得たらいいのかっていう、別の懸念がある。相撲の「部屋」の収支も知りませんが、後援会とかだけで部屋を支えていけるのか?助成金とか補助金とか、そういうのが出ていてソレでやっていけるのか。


医療従事者の方々の中にも感染が怖いから仕事を辞めたっていう人が何割かいるっていうのがニュースになってたのを見ましたが、それと同じなんじゃないかと思いました。


「一方的に出るか辞めるか」みたいな感じで書かれてますが、逆にそれ以外になにかあるのかと思ってしまう。(まぁ業界内のことは全く知りませんが。)