絶対評価

家の娘の担任は体育が専門の女の先生。

娘は悪く言えば何をする時も目立たなく第三者みたいな感じでいるタイプ。もちろん成績だってトップクラスとはいかない。でもまぁ、親の私が言っても意味ないが、普通って感じだから特に問題もないと思う。授業中もリーダーシップをとるタイプではなく(ひょっとしたらコソコソと遊んでいると思う)でも努力もちゃんとしていると思う。

けど、そういう娘の態度は担任の先生には「やる気」がなく見えるのか・・・。一学期の通知表の体育の成績は悲惨。娘は納得がいかないようで「はぁ〜?あんなに頑張ったのに・・・」とすごく落ち込んでいた。私が「体育の時間、遊んでたり話を聞いてなかったりしたんじゃないの?」と言ったら「絶対そんなことない」と言い切った。確かに実技的?な結果は出せてないと思うけど(あんまり得意じゃないので)でもさぁ、今って(日本全国全部がそうなのか知らないけど)絶対評価なんでしょ?だったら、がんばっている子に対してもうすこし「努力」の部分を評価してくれてもいいと思うんだけど、やっぱり「努力」なんかよりも「結果」が出せなくちゃダメなんだろうか?

正直、絶対評価なんだからそんなに「ケチケチ」しなくてもいいんじゃないの?って思っちゃっう。


昔は相対評価だったから、どんなに自分が頑張っても頭から何人が「5」(5段階評価なの)で次の何人が「4」とかって、付けたくてもつけられないっていうのがあったかもしれないけど、絶対評価なら別に何人に「5」を付けてもいいわけでしょ?(いや、別に「5」を付けてくれっていってるわけじゃないのよ・・・)なんかとにかく評価に納得がいかないわけよ、別に普通でいいじゃんって・・・そんなに何が悪かったの?って感じなの。
(まぁ、担任の先生からは娘の態度が「やる気ない」ようにしか見えてないんだと思う。だから?印象も悪いんだとは思うのよね・・・。)



娘は体育系の部活に入ってるわけでもなく、でも家では頑張って練習とかしてる。(この前は倒立前転の練習をし過ぎて?首が痛くて御飯が食べられないと言っていたくらい)けど、結果が出せなくちゃ、練習してても努力してても何の意味もないということか?



自分は仕事をし始めた時に
「こんなに努力しましたっていっても社会に出れば関係ない。お客さんには「努力」は全然関係ない。結果が全てだ。」
と言われた。私もその通りだと思う。実際それを言われてからは結果を出さないとって思ってきた。
でもさ、社会ってそういうところだから、せめて学校にいるときくらいは、「努力はムダじゃない」って実感?させてもらいたいなぁ〜って思っちゃうんだけど。


はぁ〜、この調子でいくと中学卒業までず〜っと体育は普通レベルにも達しないのでは・・・。
私は家での娘の努力を見ているだけに・・・なんかかわいそうだなって思っちゃう。
(もちろん、だからと言って先生に抗議したりとかってのはナシね。私は親としてそう思うだけで、先生には先生の基準があるのは仕方のないことなんだから。)