去年も同じ感想だったような・・・音楽会

昨日は娘の音楽会だったので聴きに行った。

で、感想は去年もそうだったような気がするけど・・・もうちょっとなんとかならんもんか?


男子は、変声期の関連もあるかもしれないから言ってもしょうがないのかもしれないけど、なんかとにかくパワー不足。ホントに歌ってるんだか歌ってないんだか全然わからない感じなの。そりゃ、クラスによっては「マシ」なクラスもあるんだけど、全体的に上手、下手を言う前にもっと声出ないかなぁ〜って感じ。(助けて声を出してあげたいほど。)


ちなみに、息子に
「声が小さいのって、やる気がないの?声が出ないの?」
と聞いてみたら
「オレはやる気がなかった。」
と言われた。はぁ〜そうですか。



なにか、「真面目」っていうのが恥ずかしいのかなぁ、「自信」がないのかなぁ、なんでかなぁ。女子もそうなんだよね。男子に比べればマシだと思うけど、決して「元気よく」歌ってる感じじゃない。
私は先生じゃないけど、やっぱり一番最初は大きな声で歌うってのが大事だと思うよ。だってさ、強弱つけようとしても元々「弱」程度しか声が出せていなかったら表情なんてつけようがないじゃん。

で、音楽会通して一番上手なのが校歌なんだよな。娘にそう言ったら
「そんなの当たり前じゃん。」
と言われたんだけど、もし当たり前ならやっぱり「自信」がないのかなぁ。失敗したらどうしようとか不安なのかなぁ。校歌ならしょっちゅう歌ってるからそうそう間違えたりしないっていう安心感があるから上手なのかなぁ。
(ちなみに校歌はアカペラなんだよなぁ、珍しくない?)




ところで、すごく残念なことなんだけど、

家の子と同じ学年にピアノがすごく上手な子がいたの。コンクールで上位入賞するような子。幼稚園くらいからず〜っと知っていてクラスも同じだったりして、ピアノが上手いのは知ってたけどなんかそれが当然みたいに思ってた。(他の子もみんなそれくらい上手いような気分でいた。)
それが、9月に遠くに引っ越しちゃったのよ。で、今回音楽会に行って、あの子は本当に上手かったんだなぁ〜なんて再認識した。他の子が下手っていうわけじゃないけど、あの子は本当にちょっとレベルが違うくらいに上手だったんだなぁ〜って感じた。
近くにそういう人がいるっていうのは本当にラッキーなことだったんだなぁ〜と思うのと、近くにいすぎるとそういうことを感じなくなっちゃうんだなぁ〜ってことがよくわかった。


もうそんなにちょくちょく会えないだろうけど、またその子のピアノとか聴ける時がきたらいいなぁ。
(ちなみにご主人は今も単身赴任でこっちにいる。)