きもの

日曜日に結婚式があったと書いたけど、実家の母はきものを着た。とりあえず着付けは私がしたのだけど、帯がメチャクチャ短い。私の気持ちとしてはあと50〜60センチくらい足りない感じ。とりあえず、ものすごく不恰好ながらも、まぁよくわからない人が見てる分には「普通」っぽくは見えるかな・・・ってそれで乗り切った。


それにしても短いなぁ・・・どうすりゃ良かったんだ?と色々考えて・・・それは私が今時のやり方で着付けているからなのかも。実際、今時の帯なら全く問題なく着られるけど、母のその帯はたぶん・・・50年くらい前のものじゃないかと思うのね。母の話では、今は亡き祖母と一緒に買いにいったものだそうでものすごく大事にしてるしお気に入りらしい。
母自身は着付けは出来ないので、嫁いできてからは実家の祖母が着付けていたんだけど、祖母はどうやって着付けていたのかなぁ・・・。
そういえば・・・と思い起こしてみるに、祖母は昔ながらのやり方でやってたなぁ、私のやり方とは違ってた・・・と思い当たることがあった。祖母のやり方だったら短くても問題ないのかも。ちょっと試して確かめてみたいな。


実は私自身も古い袋帯やら名古屋帯を持っていて、柄がすごく気に入っているにも関わらず短くてしめられない。だからきもの屋さんに長く出来ますかって聞いたことがあったのね。(大丈夫です、出来ますと言われた。まだ直してないけど・・・。)昔の人が細かったからしめられたってわけじゃないよね?ってすごく疑問に思っていたんだけど、今回ひょっとするとその疑問の答えが見つかったかも。


日曜日の結婚式は遠いところでだったので、私は洋服で出席したのだけど、今月末は近いところでだから・・・きもので行こうかな。暑くなる時期だから(あたしはすごい汗っかきだから)洋服で行くつもりでいたんだけど、きもの姿を見ると「きものって本当にいいな」と思って・・・やっぱりきものにしようかなぁ・・・ってちょっと揺れてるところ。