便利過ぎる世の中と

以前携帯電話について同じようなことを書いてると思いますが改めて。


今って世の中全体が「便利過ぎる」じゃないですか。なんか「便利」と「便利過ぎる」線引きが難しいというか、人によってその基準は違うと思うのですが、本当にこんなに「便利過ぎる」ことが人間にとっていいのかなぁ・・・って思ってしまう。


たぶん携帯電話について書いた時は、例えば待ち合わせとかってお互いが携帯電話を持っていれば「だいたい」の話をしておけば会える・・・みたいなことだったと思います。
で、最近更に思うようになったのが旅行みたいな「遠出」の話。「遠出」といってもピンからキリまでありますが、だいたい共通して言えることは「お金さえ持っていればなんとかなる」みたいな部分。そりゃ、たとえ日本国内といえども「秘境」みたいなところはあると思うので100%そうだとは言い切れないですが。
昔は?遠出の時ってお弁当みたいなものを自分で作って用意していったと思うのです。もちろん今だってそうしている人はいると思います。だけど、昔はそれをしなかったら目的地はもちろんだけど途中にもコンビニみたいなものがあるわけじゃなし、ご飯を食べられないって状況が発生する。食べるものに限らず出掛ける時って「事前準備」を結構キッチリやってたような気がするんです。でも今はまぁ財布を持って出れば「なんとかなる」感じ。あと、カーナビね。カーナビはとっても便利だと思うわけです。(家の車にはないですが。)でも、あれがあったらそこまでの道なんか知らなくても行けちゃうわけですよ。便利です。でも自分の基準でいったら便利なのは「地図」まででカーナビは「便利過ぎる」と思うわけです。



例えば、昔の女性はたぶん誰でもが自分や家族の着るものを作れたけど、今はおそらく一部の人しかそれが出来ない。今でいうところの「プロ」までの技術はなかったかもしれないけど、全体の、人間としての「出来る」ことが今よりも多かったんじゃないかと思うのです。
そういう「力」が落ちてるのと同じく、例えば(ちょっと大袈裟過ぎるとは思いますが)旅行(一週間くらい家を空ける場合)のための荷物の準備とその間の家の中の管理(本来なら計画的にゴミを捨てておく・・・みたいなことが出来なくて誰かが代わりにゴミを出すとか)の「プロ」みたいな人がこの先出てくるんじゃないかな・・・なんて思ってしまいます。


上手く言えないけど、人間の普段の生活の中での予測?予想する力とか推理する力、段取る力とかがものすごく落ちているんじゃないかと思っている。
「これをしておかなかったらこうなるんじゃないかな」
とか
「こうしたらこうなるんじゃないかな」
みたいな、たぶんごく些細な部分の話。