興味

アタシもそこそこ長く生きてきてますが、最近ようやく「鮮明」にわかってきたことがある。



事務所に会議室があるんです。そこは「会議室」ではありますが、まぁどう使っても構わないんです。例えばそこで話し合いしてもいいし、飲み食いしてもいいし、運動してもいいんです。現状復帰、元通りにしてもらえれば。ただかち合うのは困るので事前に使うってことだけは届け出てもらう感じ。(例外はあります。)だから普通は誰が(グループ)最後に使ったのかってわかる。




で、思うのです。一応本当に遅くなる場合は(夜とかね)電気・ガス、その他諸々の後始末をしていって欲しいわけですよ。だから小学生じゃあるまいし・・・って思いながらも「最後の方は確認をお願いします」みたいな張り紙もしてあるんです。









・・・・・でも、使う方(グループ)によってはほぼいつも何かしら忘れているんです。例えば換気扇をつけっぱなしだったり、エアコンが切ってなかったり、電気がついたままだったりって。今のところ大事になるような「消し忘れ」みたいなことはないので、そんな細かいこと気にするなよって言われたらその通りなのかもしれませんが、正直なところ私は気になってしょうがないのです。



なんで?なんで忘れちゃうの?
だって、帰る(終わる)直前まで使ってたモノじゃない。「あとで消せばいいや」とかっていうのとはちょっと違うと思うんです。ホラ、誰にも思い当たることがあるような気がしますが、「あとでアレをしなくちゃ」って思いながらも忘れるって、ソレとは違うと思うんです。







で、ここにきてわかってきたことは・・・・・それって「興味がなくなる」ってことですよね、たぶん。
今まで何度も書いてきてると思いますが、人間を動かしているのって「気持ち」だと思うのですよ。いくら体が元気でもソレを「やろう」って気持ちがなければ動けないじゃないですか。
ちょっと話は逸れますが、うちのダンナはたまにご飯を作ってくれることがあるけど後片付けはしないのです。(後片付けって食べた後の食器とかじゃないですよ、作る時に使った道具とかのことです。)後片付けはアタシの仕事だって思っているかといえばそういうわけでもないみたいなんです。ではなぜやらないのかっていうと・・・・それってご飯をつくるってことに対する興味はあるけど、つくり終わった途端に「ソレ」に対する興味が急速になくなって、結局「どうでもいい」ことになっちゃうんじゃないかと思うんです。
それと同じ感じで、たぶん会議室を使っている方もそこを使ってなにかをしている間は例えば暗くなってきたからもうちょっと電気をつけなくちゃとか思うけど(まぁ必要に迫られているってこともあると思いますが)目的を達成した途端に後のことはどうでもよくなっちゃう。


あ、なんかこんなことも思い出しました。
小学生くらいの時の遠足とか、あ、そうそう、卒業式なんかでも言われましたね。



「家に帰るまでが遠足です。」
「3月31日まで(だったっけ?)はなんとか小学校(中学校)の生徒です。」



みたいなこと。





「終わり」って基準は人によって様々なのかもしれないけど・・・・キチンと「最後まで」やることはやりましょうよ。