やっていける仕事

ちょっと前のことですが、これからの世の中で儲からないまでもやっていける仕事ってなんだろうって話になったのです。


あ、そうそう、この話って田舎では車が必要・・・みたいなことから段々そういう話になっていったような気がします。



田舎って移動には車が必要不可欠だと思うんです。公共交通機関を使えばいいじゃないかって話が出ると思いますが、その間隔があまりにも現実離れしているというか・・・あ、逆に最近は本数が多くなったりしてるのかな、改善されて。でもアタシが知ってる頃のことでいうなら、朝夕のまぁ結構人が利用するような時間帯でさえ30分〜1時間に1本くらいな感じで、そうじゃない時間帯になると2時間に1本とかなんです。ヒマな人ならいいかもしれないけど、正直そんなもん使えるかって感じ。たまぁ〜に使うんだったらタクシー乗ったほうがいい。


というより・・・外出する時(「マチ」にお出かけみたいな時)はそれでいいかもしれないけど、例えば畑に行く・・・なんて時はそれこそ車が必要なんです。農作業の道具を持って行かなくちゃならないし、畑って家のすぐそばにあるわけじゃないんで。


ということは・・・歳をとってからも車って必要だよな・・・って思うのですが、まぁそれはボチボチ歳をとってもって話しで、もう農作業もままならないような状況になったら自分で野菜作って食べる・・・なんてことはたぶんしなくなるんです。
スーパーに買いに行く。
当然ですが、近所にスーパーなんてないんで、買い物に行く時には車が必要だと思うのですが、これからは通販(宅配?)がメインになっていくようになるだろうから車なんて必要なくなるっていうんです。
あぁ、そう言われてみれば注文すれば持って来てくれるってヤツは昔からあるし、これからはもっと増えるんだろうなぁ〜って思います。しかも?材料買って作るよりは(田舎で一人暮らしとか夫婦二人って場合は)出来てるのを買ったほうが安かったりする。ってことは日本国内で消費される野菜とか肉とかみたいな「材料」っていうんですか?ソレの総量は変わらないかもしれないけど、末端で購入される「形態」っていうのは「完成品」になるってことですよね?
ソレ考えたら別にその材料をどこから調達しようが関係ないわけで・・・農家はキツイだろうなぁ〜・・・。


娯楽の類も多岐にわたり、みんなが分散するから爆発的にどうこういうのはなさそうだし・・・


本やCDなんかはモノがなくてもデータでダウンロードが主流になっちゃうんだろうなぁ・・・(アタシはイヤだけど)



ま、なんだ、人間(自分)が動かなくても不都合のない世の中になるってことだから・・・逆に物流は「どこでもドア」的な道具が発明されない限り生き残れるのでは・・・って話をしたら



今はガソリンが高かったりして、しかもガソリンの値段を転嫁出来ないからもうからない、苦しくなる一方・・・とか。



はぁ・・・何やっても苦しい世の中なのか。
お金ある人は沢山使ってください、お願いします。