自動で止まる車がぶつかったそうですが

試乗している時にお客さんが運転して助手席に社員の人が乗って、ウレタンマット(だと思った)に向かって走ったところ止まらずにフェンスにぶつかったとか。



アタシは今までにも書いてるとおり、ソレって本来人間がやらなくちゃならない、というか、車運転している以上、運転している人が責任もってすべきことじゃないかって思ってるんです。ソレを車にやらせようなんて、なんかなぁ・・・って思ってる。


で、今回はソコんところじゃなく、このシステム?って結局アクセル踏んじゃったら止まらないんですね。
そんなの当たり前じゃん、て言われるかもしれないですが、MT車を運転している時って(あくまでもフツーに走っている時です)アクセルに足を置いてないですかね?あ、そもそもAT車に搭載されるシステムだから余計な心配か。


なにか、自動でブレーキがかかるってことは、運転している人は余所見をしてるか寝てるか、みたいな感じじゃないかって思うんです。で、「ハッ!」として踏み込んじゃったら・・・それってアクセルじゃないかなって思っちゃったんですが、AT車はブレーキに足を置いてるほうが多いのかな。(普段MT車を運転する時間の方が圧倒的に長いので・・・アレ?どうだったっけ?)


で、まぁアクセル踏み込んじゃったら障害物があろうがなかろうが進むんだったら・・・自動でブレーキがかかることになんの意味があるんだ?って思っちゃいます。いっそ寝ててくれ(意識を失っててくれ)ってことなの?



なにか人間の判断力を絶対とは思ってないですが、なんだろ、システムの判断と人間の判断(反射かな?)両方が「キク」っていう状況はかえってアブナイんじゃないでしょうか。(なにか二人で運転してる、みたいな。しかも相談してるわけじゃない。)
自動でブレーキきかせるくらいなら完全に車にやってもらう「自走車」の方が「マシ」って気がする。
そして、ソレがまだ出来ないのであれば(もうほぼ完璧に「運転」出来てるんですか?)やはり今のところは純粋に人間が真面目に運転していた方が「マシ」って気がします。