山崎製パン株式会社を見直した(←なんかすごく上から目線な物言いですが・・・決してそういうわけでは・・・。)

ネットで山崎パンのトラックの運転手さんが雪で孤立してる?人達にパンを配ったとかいう記事を読みました。そして、どうしてそういうことが出来たのかっていう事情も読みました。



山崎パンは配送トラックを自社で持っているんですね。
メチャメチャ見直しました。
お金のことだけ考えたら、たぶん外注をたたいて安く使うのが一番いいんだと思うんですよね。ソレをしないでちゃんと人を雇ってるなんて「エライ!」と思ってしまう。
(そりゃたぶん会社まるごと社員というわけじゃなく部分的には社員じゃない人もいるんだろうけど。)



今ってなんでもかんでも安く安くって(消費者側がそうだからそうなっちゃうのはわかるけど)人を減らしたりする。
人を一人雇うのがどんなに大変かわかってるつもりです。だからちゃんと人を雇って、しかもそういう場合はそういうことしていいよって日頃から?指導か教育かわからないけど、そういうことをやってるってところが「流石!」って思いました。



社会貢献とか、ホント、純粋にそれだけのためにやってるのかどうかを別にしてもちゃんと人を雇っていることがすごいと思います。
ホント、見直しました。
これからも頑張って欲しいと思いました。




*****26.2.19追記


実際のところ会社の指導、教育とかではないらしいです。けど、困ってる人が助かったのなら良いと思う。
(これで自社トラックじゃなくて完全外注とかだったら「人を雇って」っていうのもナシなのかも・・・。)

あ、会社としては一概に「良いことをした」みたいには言えないそうです、そのパンを届ける予定だったところには届けられなかったわけだから。
(実際、本日、他のメーカーのパンはお店に並んでいますが山崎パンのものは一つもないです。)
でもアタシは別にそれでいいじゃないかって思います。
食べるものがない人優先でいいんじゃないでしょうか?
(でもお店によっては「なんで届けられないんだ!」とか言って文句言うところもあるのかな。)