この世の中には他人のことまで気になる人がいるんだねぇ〜と思うこと。

ネットの記事で「配偶者のことを主人と呼ぶのが生理的に受け付けない問題」っていうのがあって読んでみました。


まぁ、内容はタイトルの通りです。


【わたしは夫のことを「主人」と呼んだことはないのですが、正直他人が「うちの主人が……」とか言っているのも気持ち悪い。配偶者の呼称なんて各家庭で好きなものを採用すればいいので、勝手に気持ち悪がっているのも大変失礼な話だとはわかっているのですが、どうしてもダメです、生理的に受け付けない、というやつです。】


あ、アタシはそこそこ親しい間柄の人には「ダンナ」と言っていて、改まった場所では「主人」と呼んでいます。
だから、まぁこの記事を書いてる人が近くにいたら「気持ちわるぅ〜」って思われるんだろうと思います。正直別に構いません、どう思われようと。
あ、たぶんこの人もアタシに面と向かって「気持ち悪い」とか「生理的に受け付けない」とかって言ったりはしないと思うんですよ、大人だから。
でも、直接言えないんだったらそこまで気にしなくちゃいいのに・・・とか思っちゃいます。



あ、ちなみにアタシは自分が子供から「ママ」と呼ばれるのはイヤだったので子供が小さい時から「お母さん」と呼ばせてました。(よく言いますよね、小さい時は「ママ」のほうが発音しやすいとか・・・・そういうことも全く無視して「お母さん」と呼ばせてました。)
で、他人が「ママ」と言ってることや、他人から「ほのかちゃんのママ」とか言われることにもそこまで敏感じゃなかったです。


だから、なにか他人のしてること(まぁこう思ってる人が「お宅のご主人」とか言われたらイラッとするかもしれないけど)他人が他人の「御主人」のことを「うちの主人が」と言ってることにここまで反応するのって、ある意味すごいなぁというか、そんなに気になるんだぁ〜と、なにかその気持ちの強さにビックリしてしまいます。


だって「生理的に受け付けない」って「許せない」くらいな気持ちが入ってないですか?
世の中にはホント、他人のことがここまで気になる人がいるのかぁって思いました。
(と言いながら、ここにコレを書いてるアタシも似たようなもんか。)



* * * * *

記事の中で【「夫婦は対等の立場であるべき」】って言葉が出てきますが、アタシはそもそもダンナとアタシを対等だと思ったことはただの一度もないかもしれないです。っていうか、夫婦って対等でなければダメなの?あ、別にその辺りも「価値観」だと思うので、そうじゃなければならないって思ってる人に「それは違うでしょ」ってこっちの考えを押し付ける気はないです。ただ、アタシは「比較」にも通じる部分があると思うのですが、なにを持って対等とするかの基準がそもそもわからんのです。家の場合は年齢も違うし、そうなれば蓄積してきた知識や経験も違う。その状況で「対等」なんて言葉を持ち出すことがそもそもなんか違うような・・・って思ってしまいます。


たぶん「対等」だと思ったことがあったとしたら「離婚するかも」って思った時です。