避難勧告

いつものように人でなし発言と思います。
でも、思います。




避難勧告って出すのやめたらいいんじゃないの?




出さなかったり、出すのが遅れたりしたら「どうして出さなかったのか、どうしてもっと早く出さなかったのか」って言われるし、出しても全員が避難するわけじゃないし(実際報道されてるのを見聞きすると何分の一くらいだったりすることが多いし)、出して大したことなければオオカミ少年扱いされるし・・・ホント、なにか出すのやめたらいいんじゃないの?って思ってしまいます。



単純に現状報告(どこでどれだけ雨が降ってるとか)と予想だけ、天気予報と同じことだけやっていればいいんじゃないかって思ってしまいます。




こういうこと言うと、災害の起きない場所にいるからそういうことが言えるみたいなこと言われると思いますが、家は水害が起きたら2階まで水没すると予想されてる場所にあります。
昔(たぶん今から50年、60年かそれより前)は結構水がつくことが多かったらしく(ダンナにも記憶があるくらい)記念碑?みたいなのもあって、本当にここまで水がきたの?ってくらいの高さまで何回分もの水の高さが刻まれています。(地名にもそういうことを連想させるものが多い。)
今は排水設備?とか色々な対処がされていて水がつくことは減りましたが、それでもたまにそういうことがあります。そして、水の災害時の避難場所は一番近い小中学校とかではなくて(そこも水に漬かってしまうので)更に離れた小中学校が避難場所に指定されています。



なにか・・・ちょっと例えとしてどうかと思いますが、例えば道を歩いていて100m先に熊がいたら大抵の人が「ヤバイ!」と思って逃げると思うんです。それは誰かに逃げろ!って言われたから逃げるとかいうことじゃなく、自分自身として逃げろって言われなくてもアブナイと思うから逃げるんだと思うんです。逆にその状況で誰も何も言わないから逃げなかったって人は・・・まぁいるかもしれないけど、フツーの感覚なら逃げるんじゃないかな。




それと同じように誰かに逃げろって言われなくても自分でアブナイと思ったら逃げたらいいんじゃないの?って思うんです。なにか・・・言われたからするんじゃなくて、もっと積極的に自分で判断、行動したらいいんじゃないの?って思ってしまうんです。
あ、避難勧告とか出た後じゃないと避難する場所とかがないってことなのかな?でも本当に危ないと思ったら場所云々言ってる場合じゃないと思う。



なにか・・・すごく冷たい突き放したこと言ってるのはわかってますが・・・情報を取り入れる手段のある人なら自分から行動したほうがいいんじゃないかって思います。





たぶん・・・アタシの回りの人は「今時そこまで気にしなくても、大袈裟だな」って思ってるかもしれないですが、アタシは台風が来たり雨が降ったりみたいなことがあると真面目に水がくるんじゃないかと不安だし、逃げるとなったら結構遠くまで行かないとな・・・って考えています。



ちなみに家のすぐ側に川があるわけじゃなく、川からは数百メートル離れています。
でも土地柄?すごく気になる。