なんかなぁ・・・矛盾を感じるのよね。

今日、ようやく、この歳になってその「矛盾」に気が付いた。




あの・・・よく育児関係の本とか、その関係の著名な人達が「子供をモノでつってはいけない」とか言ったり、書いたりしてますよね。
アタシも言いたいことはなんとなくわかるし、子供には「純粋な気持ち」でコトに当たって欲しいって思ってます。



けど・・・少し前にネットかなんかの記事で「お金もモチベーションだ」みたいな記事(アタシは実はタイトルしか見てなくて内容はちゃんと読んでないんだけど、たぶんタイトル通りなんじゃないかと思います)があって、アタシもこれで結構いい歳した大人だから「まぁそりゃそうだよね」って思ったんです。
なにか・・・フツーの仕事(アタシみたいに「誰にでも出来るカンタンなシゴト」)でも、その人にしか出来ないような仕事でも給料って対価ですよね。だから、給料がいいっていうのは確かにモチベーションだと思うんです。


一方で、今までここでも書いてる通り、例えば学校の先生であったり医療・介護関係や警察や消防みたいな「誰にでも出来るカンタンなシゴト」じゃない仕事に就いてる人にはお金だけじゃない「情熱」を期待しちゃうわけです。
都合のいいこと言ってるなって思われるかもしれないけど、アタシにとってはそういう仕事って本当に責任のある大事な仕事だって思うんです。(だからアタシには出来ないだろうなって思ってる。)
そして公務員もそうだけど電力会社が「良い人材を確保するために」いい給料を出すっていうのもなんかなぁ・・・とは思うけどモチベーションにはなるんだろうなってわかるから「ふぅ〜ん・・・」て思います。(ホントは意気に感じて立ち向かって欲しいけど。)



で、大人には「お金でつる」ことは「モチベーション」で「よい人材を確保するため」って言うのに、なんで子供をモノでつってはいけないの?
大人と子供は違う(例えば大人はお酒飲んでもいいけど子供はダメみたいな)のかもしれないけど、もしそうなら何歳からモノでつっても良くなるの?社会に出た途端?



子供の結果じゃなく努力を誉めるっていうのは良いことだしまぁ理想です。
でもそれは努力してる子供に対してすることで努力させようとする時にモノでつるっていうのは・・・まぁアリなんじゃないの?ってアタシは思ってしまいます。
(もちろんなんでもかんでもモノでつらないとやらない、デキナイ子ってのは困りますが・・・。)


あと、ボーナスも。
あれって完全に「結果」に対する見返りじゃないの?
もしそういう努力や結果に対して「よく頑張ってくれたね、アリガトウ」だけで「やったぜ!!」みたいに純粋に喜べる大人がいるとしたら・・・そういう人にこそ学校の先生とか警察官とか、そういう職業に就いて欲しい。
フツーに働いてるサラリーマンは給料上げて、ボーナスちょーだいって思うと思うよ。
(イヤ、もちろんお金のため「だけ」とは言ってないですよ。)