日本人の日本語読解力

少し前に国会で、国会議員の某弁護士が「差別発言」をしたっていうのがニュースになってたと思います。



アタシ、アレをリアルタイムでは聞いてないので、そこまでの流れとかそういう前後の関係みたいなものは全然知らないのですが、発言の全体はテレビでやってたのを見ました。



で、アタシにはその発言の内容自体が「差別」とは感じられなく、あの発言のどこが問題だったのかよくわかりません。
あ、たぶんこういうことを言うと「オマエも差別してるから差別とは感じないんだ」と言われるんじゃないかと思います。
けど、アタシが聞いてた感じとしては「たとえ」として言ってただけじゃないのかって思いました。



コレを家族に言ったところ、そもそも「黒人」という言葉を使うのがマズイ(しかも国会で言ったのがマズイ)ということだったのですが・・・では、アノたとえをどんな言葉で言えば「差別発言」と言われなかったのか、アタシはソコが知りたいです。
あ、そもそも「たとえ」なんか言う必要ないって、それを言われるとミモフタモナイですが、人間、相手にイメージしてもらうために「たとえ」を使いたいことってありますよね?(それが国会で必要かどうかはちょっとわかりませんが。)



なにか・・・ひとつの単語のみ取り上げてあげつらうことに意味があるんだろうかって思います、特に国会で。
そんなの単純な揚げ足取りじゃないかと思う。
フツーに日本語わかる人なら「差別」とは感じないと思うのだけど・・・。

(ただし、ネットの書き込みなんかを見るとほぼ「差別発言」という意見なので・・・やっぱりアタシがオカシイのかな。)