今ってこうなんだなぁ・・・と完全に考え方の古いアタシは思ってしまう。

「貧困たたき」ってヤツについてです。



食べ物が食べられないような生死の境で生きてるような状態は「絶対的貧困」と自分が今いる社会での「普通」とされる生活が出来ない「相対的貧困」ていうのがあるんだそうです。




新聞に奨学金借りて私立大学に通っている子が


「趣味にお金を使うのが貧困でない証拠のように言われて、貧困だと文化的にも精神的にも豊かになることは許されないのか、『奨学金で学校に行くなら勉強とアルバイトだけしていればいい。サークルに入らず、身なりを気にせず、目の前のことを精一杯やっていろ』と言われるのと同じ」


と言ってるようなのですが・・・


アタシって古い人間で考え方も古いから「そういうことなんじゃないの?」って思います。
あの・・・奨学金て言っても借金ですよね。言葉が違うから借金だと思ってないわけじゃないですよね。
借金してまで大学行くってことの意味をもっと考えた方がいいのではってアタシは思ってしまいます。


今の世の中って本当にやりたいことをどこまでも我慢しないでやる世の中じゃないですか。
アタシはそれはオカシイ、間違ってると思ってます。
全員が記事の子みたいな考え方をしてるのかどうか知らないですが、そもそも「相対的貧困」てなんだよって思います。
どんなのが文化的に豊かなの?趣味?趣味はいくらまでなら「趣味」として認められるの?
家は今までもこれからも家族旅行とかほぼしてきてないんですが、それはお金がないからです。お金があったら何泊かするような旅行に行きたいです。
まわりのみんなが家族旅行に行ってるから家も借金して旅行に行くっていったら・・・そりゃ借金してまで行きたいなら行けばいいけど、借金返すのはアンタだよって話しじゃないですか?



ハッキリ言って、趣味とか娯楽とか(これって生活保護の時にも出てくる話しのような気がしますが)


そんなこと言ってる場合なの?って思います。
自分として本当にお金がなかったら趣味どころか「あぁ〜チョコレート食べたいなぁ・・・でもお金ないから今日は我慢するか」ぐらいのレベルです。
そりゃぁ流石に着る物がなくてハダカみたいなのはダメなので、少なくとも洗い替えとか四季を通して着る物があれば・・・それ以上はもう「趣味」なんじゃないの?



そもそも「普通」って誰が決めてるの?
まさか年収800万くらいがフツーとかいうんじゃないだろうな。



なんかさ、相対的貧困とか言ってる人に(たぶん頭のいい人で専門的に勉強している人なんだろうけど)現在の日本での「相対的貧困」てどの程度からなのか「ハッキリ」言って欲しいと思う。
まさか、これも「地域によって差がある」みたいな話しになるんじゃないだろうな。
そして「みんながやってる」のが基準みたいなことを言うんじゃないだろうな。(そんなの子供の言い訳じゃん。)



なんかなぁ・・・オカシイよ、ホントに。