謎・・・ガス料金。

まぁ毎月のことですが、ガス料金の請求っていうんですか、そういうのありますよね。


今月のガス料金に「値下げ」っていうチラシ(料金表みたいなの)が一緒にきていました。
アタシは仕事でガス料金の計算ていうのかな、そういうのもやってるのですが、「値下げ」って書いてあるんだけど、フツーに計算すると今までの料金設定っていうのかな、どれくらいまではこの単価でどれくらいからはこの単価って言うヤツ、それで計算すると今までの方が数百円ですが安いんです。
新料金で計算すると少し高くなってる。



「値下げ」ってハッキリ言ってるんだから安くなっていてもいいと思うんだけど・・・。


なにか、ガス料金に限らずですが、色々な名称の料金みたいなのがあって、正直良くわからないです。
今回のも改定前っていうところに「調整単位料金」と書いてあって改定後には「基準単位料金」て書いてあるんです。
(「調整単位料金=基準単位料金+原料費調整額」とあります。)


今後の「原料費調整額」がどうなるのかちょっとアタシには理解出来ないのですが(説明はちゃんと書いてあります)これって、今後はそういう項目がなくなって「基準単位料金」ていうのを変更することで対応していくってことなのかなぁ。
とにかくよくわかりません。


で、「改定前/調整単位料金」と「改定後/基準単位料金」を並べて書いてあって、それの比較だと確かに基準単位料金が安くなってるんです。
でも、そもそも違う名称のものを並べて比べてもあまり意味がないように思い、単純に「ほらね、ちゃんと安くなってるでしょ」って安くなってるように見せてるだけな気がするんだけど・・・。



う〜ん・・・アタシの頭が悪すぎるだけなのかな。
とにかく、今までの計算と新しいので計算したのとでは新しいので計算した方が高くなってることだけは事実。



なにが、どこが「値下げ」されたんだろう。
謎です。




(来月キチンとした請求がくると思うから、それで「謎」が解明されなければ問い合わせてみます。こっちも仕事なので。)