貧乏舌なアタシには「不味そう」には見えない

ネットのニュースで読みました。
【神奈川・大磯町の中学校給食、不評で大量の食べ残し】で検索すればヒットすると思います。


まぁザックリ「味が薄い」「おかずが冷たい」とかで給食の食べ残しが多いってことです。
食べ残しの割合は平均26%、多いときで55%だそうです。


で、このニュースは動画だったんだけど、どんな感じか(たぶん)実際の給食も写ってました。
お弁当タイプの給食でしたが・・・アタシは不味そうとか思いませんでした。(実際に食べてないので味は当然わからない。)
けど、このニュースにコメントしてる人達は結構「不味そう」みたいに言っていて・・・



コレッて世代なのか、単純にアタシとの感覚の違いなのか、よくわからないけど「不思議」。



うちの子が小学生か中学生の頃だからもう20年近く前のことで今とは違うかもしれないけど、給食って限られた予算の中で栄養もそうだし塩分とか計算された献立で出してたはずです。(地域によっても差があるのかもしれないけど。)
だから「味が薄い」ってのは食べる側が濃い味のものを食べ過ぎなのでは、って思っちゃいます。
あと・・・おかずが冷たいっていうのは・・・正直「しょうがない」んじゃないの?って思います。
お弁当だって(今は保温出来る弁当箱もあるけど)そもそも冷えてるのが当たり前みたいなもんじゃないのかな。


なんかこういう話しが出てくると「だったらいっぱい給食費払って美味しいもの食べたらいいんじゃないの」って思っちゃいます。
一食分の給食費ってものすごく安かったはず。



* * * * * 9月21日記


この記事の続報的な感じで「虫やプラスチック片などの異物混入があった。」というのを見ました。
確かに異物混入があったなら食べたくもなくなると思いますが・・・それは「味が薄い」「おかずが冷たい」というのとは全く別ベクトル、別問題だとアタシには思えるのですが・・・。