ヒトの感覚ってホント良くわからない。

ネットの記事です。『【実話】電車の中で「かばんが空いてますよ」と教えてもらった → その後の一言に感動した話 』で検索すればヒットすると思うので興味があったら読んでください。



タイトル読んだ時に「どんなすごいこと言われたのかなぁ」って興味津々で読みました。(背負ってたリュックのポケットのファスナーが開いてたそうです。)



そしたら



「チャック締めてもいいですか?」


と言われたそうです。アタシはここまで読んで「ふぅ〜ん、気が利く人だったんだなぁ」って思いました。で、続きを読むと『「締めましょうか?」の追加親切ではなく、「締めてもいいですか?」と “むしろ私が締めたいんです” 的なニュアンスを含ませた言葉選びのセンスに、私は感動してしまったのだ。』とありました。
書いてる人は「締めましょうか」と言われたら「結構です、自分で締めます」と応え、「締めてもいいですか」と言われたら「お願いします」と応えるそうです。


ふぅ〜ん・・・。



アタシ、ホント自分が冷たい人間なのはわかってますが、こういう感じで言われると「そうなの?」ってこの書いてる人の感性との違いだけが感じられて「世の中の人って(っていうか、まぁ書いてる人ですが)細けぇ〜な」って思ってしまいました。



仮に自分がリュック背負っていて「締めましょうか?」か「締めてもいいですか?」ってどっちを言われても「あ、いいです」と言うと思うし(一応礼儀?として)、逆に締めて欲しいとホントに思ったんだったら「お願いします」って言っちゃうと思う。
逆に自分が「開いてますよ」って言った側だとして「締めましょうか?」「締めてもいいですか?」のどっちを言うかは現状ちょっとわからないです。が、仮に「締めましょうか?」と言って「結構です、自分で締めます」まで言われたら「他人に締められたくない(触られたくない)んだろうな」ぐらいな印象を受けます。他人に触られたくない人だっているでしょ。
そこまでキッパリ言われなかった場合(例えば「締めましょうか?」「あ・・・」みたいに遠慮してる「だけ」みたいな感じだったら)「あ、いいですよ、すぐ出来ることなんで」ぐらいな感じで締めるかな。



コレ、電車の中での全く知らん人同士の間での話しですよね。



コレ、書いてる人は【例えば会社で新規プロジェクトがあったとしよう。そこで「やりましょうか?」という人と「やっていいですか?」という人、あなたならどちらに仕事を任せたいだろうか? 似たような言葉なのに、受け手の印象はだいぶ違う。】と書いてるのですが、普段から見知っている人間と偶然一緒になった人間と全く同じ対応って・・・フツーの人は出来るのかな。



アタシは全く知らん人と知ってる人との対応を完全に一緒には出来ないです。



なんか、人の感覚なんて千差万別で、まぁそれでも受ける印象とか似てることってあると思います。その最たるものが「常識」みたいなもんじゃないかと思います。
こういう文章読んだりすると自分が世間の常識から外れてるのかもなって自分自身の中で再確認することになる。




世間の皆様はこういうちょっとした言葉遣いにも敏感に反応しながら生きてるんでしょうか。