「人間」の定義

哲学者じゃないけど、これって「哲学」?



少し前に「倫理」ってことについて書いてますが、それにも関係すること。



今までも書いてるとおり、アタシは長生きしたいって全く思ってないです。っていうか、もう人生半分以上生きてきていて、現状として本当に自分の「今まで」の人生に満足していて、しあわせだと思ってます。
だから、身辺整理の時間は欲しいと思いつつ、明日死んでも「死ぬ」ってことについてはなんとも思ってないです。
そんな感じなので、アタシは体が元気であったとしても認知症?になって極極たまぁ〜に家族の顔がわかる程度だったら「死にたい」って思ってます。
現状は元気だったら「有無を言わせず」生きなくちゃならない。



そんな状態で生きてることになんか意味があるの?



あ、ホント、くれぐれも言っておきたいのは今長生きしてる人達や長生きしたい人達を否定したわけじゃないです。長生きしたいと思ってる人は長生き出来たらいいねって思うし、今長生きしていてしあわせだって思ってる人はこれからも長生き出来たらいいねって思います。



けど、アタシは「長生きするため」の目標みたいなの、現状ではないです。例えば今後、子供が結婚して孫が出来たりして「孫が結婚するまで生きていたい」みたいなのがあれば長生きしたいなぁって思うと思う。けど、現時点ではそういうのがないです。



ということを考えると・・・まぁ自分自身として日常生活+ささやかな趣味をしていられるくらいなら生きていてもいいけど、もう家族のこともわからないようになったら死にたいと思う。
でも、そういうのでは死なせてくれないじゃないですか、この世の中は。



で、ここからが本題というか・・・「人間」て、どこから人間なの?人間のカタチをしていたら人間なの?なにか「人間は動物と違って理性がある」みたいな言葉、なかったでしたっけ?けど、人間である重要な要素として「理性」ってのが必要なのだとしたら、これまでニュースで取り上げられてきているような「フツーの人間では絶対しないような凶悪な事件」の犯人なんか、例え初犯だろうと「人間じゃない」みたいな感じで即死刑とかでも問題ないような気がする。あ、「更生可能」とかっていう「可能性」に賭けてるのかもしれないけど。
あと、「心神喪失」とかも。それで刑が軽くなったりするけど・・・逆を言えば「その時」は人間じゃなかったともいえるのでは。



そういう目に見えない知識とか感情があれば「人間」なんだとしたら、ひょっとして人間が食べてる動物もカタチは違うけどそういうの、あるかもしれないですよね、人間が解明、理解してないだけで。けどカタチが人間じゃないから人間に分類されてなく食べられる側になってるんだとしたら・・・他の動物は損してるよね。



逆に内面的な要素は人間とは正反対で感情とか一切なかったとして、魚とか牛や豚、鳥とか、全部が見た目だけ人間だったとして、人間はそれらを食料として食べるのかな。あ、もちろん植物も見た目は全部人間のカタチをしてたとして。



そういうこと色々考えると人間てなんかものすごく「勝手」だよなぁって思う。
なんでもかんでも自分の都合のいいように、人間の多くが罪悪感を感じないためだけに世の中が作られてるような気がする。



くれぐれも強く言いますが、長生きしてる人やしたい人に対して「早く死ねばいい」と言ってるわけではないです。
ただ、自分としては長く生きるのが目標の長生きにはなんの意味もないと思ってるから認知症になって子供に向かって「どなたさんでしたか?」みたいになったら死にたいです。
けど、家族とか医療関係者(たぶんその頃にはお世話になっているのではないかと)を人殺しにはしたくなく、かと言ってそうなったらもう自分で自殺も出来ないだろうし・・・ホント、こういうのなんとかしてよって思う。



人権団体のみならず世間一般の皆様からも非難されると思いますが・・・理性も感情もなくなってただ生きてるだけだとして・・・それって動植物とどう違うの?人間のカタチをしてるから罪悪感があって死なせることが出来ないの?だとしたら、アタシ、もし80歳とかくらいまで今の気持ちで生きてたとしたら、最後はゴキブリとかにカタチが変わってヒョコって人間の前に出て殺虫剤とかで殺されたい。ゴキブリ殺すなって人はそこまで多くないはず。
ものすごく頭のいい人、誰かそういう機械作ってくれないかな。入れ替えでもいいよ、歳とったアタシと産まれたばっかりの牛とか豚とかで交換。



「人間」の定義ってなに?