子供に帰るということなのでは。

ネットの記事で読みました。【高齢者は若者より赤信号にイライラ】で検索すればヒットすると思います。


ざっくり言うと・・・タイトル通りなのですが、赤信号が続くと若者より老人の方がイライラするってことらしいです。



アタシ、色々なことについて考えちゃいますが、結局「ある点」を超えると人間の中身(気持ち)って(機能も?)子供に帰るというか、戻っていくってことなんじゃないかって思います。


表現とすると「若者よりイライラ」なのかもしれないけど、結局子供が思い通りにならなくて泣くのと同じような気持ちなのでは。(たぶん大人だから泣かないけど。)



アタシはまだ経験がないからわからないけど、時間の感覚とかも子供みたいな感じになってるんじゃないかって思ってしまいます。
「子供にとって1日は短く1年は長い、大人にとって1日は長く1年は短い」みたいな言葉ってなかったでしたっけ?


これって、自分の動作に合わせてそう感じるんじゃないかなって思うようになってきました。
子供ってハッキリ言ってなにかするのに時間かかりますよね。大人からすると「はやくぅ〜っ!!」みたいな場面て少なからずあるような気がする。(まぁ世の中の出来たお母さんちからは「そんなこと思わない」って言われちゃうとかもしれませんが。)
コレ、以前に書いてますがアタシは今、実家の母に対してそう思うことがあって(もちろんむやみやたらに「遅い!」とか口に出してるわけじゃないですけど)、でもたぶん母本人は全力?全速力?でやってるつもりだと思います。
そうすると同じ時間の中で出来ることが減ってしまって本当なら1日で出来ること(やりたいと思っていたこと)が1日で出来ない。となると「1日って短い」みたいな感覚になるのでは。
ただ、子供と違うのは老人は「1日は短く1年は短い」になってるんじゃないかな。



それと同じように?例えば子供が道路を渡る、みたいな時に車の速度と距離感から自分が渡れるか渡れないかの判断がキッチリ出来ないのと同じような状況が老人にも発生しているのではないかと。



子供だと上手くいかないと癇癪をおこす・・・みたいなのが老人にもあるのでは。
気が短いというか・・・結局躾?によって我慢出来るようになった「能力」が衰えて、また我慢出来ない子供に戻っていくのでは。


そう考えると・・・なんかもうどうしようもないよなぁ。
車の運転に関しては、アタシは田舎に住んでることもあって年齢による強制返納はちょっとなぁ・・・って思っているのですが、子供に戻っていく、みたいな事を考えるなら年齢によって区切ることは必要なのかも。




で、老人の困るところは気持ちが子供に戻ってるとしても体は大人のままってところだよなぁ。



アタシ、自分自身がデカイ女なので、ホントそういうこと考えるとどうしたらいいのかって不安になってくる。