新潟に行ってきた!

村上市新発田市を自転車で回る。


ダンナの会社の人(夫婦)と一緒に車に自転車を積んで行ってきました。トランスポートです。



しかし!出発した直後からアタシが非常に不機嫌に。
ダンナが7時に家を出るというからこっちは頑張って7時に家を出られるように用意をしたわけですよ。すごく急いでるみたいな感じがしたし。家を出たところでダンナが会社の人との待ち合わせ場所に行くというから「何時に待ち合わせなの?」と聞くと7時半だって。家からそこまで普段でも10分くらいだから「だったらこんなに急ぐことなかったじゃん」と言ったら「いつも遅れるから遅れる分を見越して・・・」とかなんとか言う。言っておきますが、他人との待ち合わせに「いつも遅れる」とか・・・そんなことないです!!
当たり前ですが、待ち合わせ場所には待ち合わせの時間より相当早く着き、更に会社の人から「少し遅れる」と電話があり・・・相手が遅れないにしても意味もなく「朝の大事な時間」を潰すことにメチャクチャ腹が立った。
だったら最初から7時半に着くように出るからとでも言ってちょうだいよ。アタシも子供じゃないんだからそれくらいは計算できますよ。
(どうやらダンナは待った結果何もしないのがイヤで、アタシはなにかすることが出来た時間が無駄になるのがイヤみたい。)



結果、ず〜っと不機嫌な感じで(せっかくのお出掛けなんだからホントは楽しく過ごしたい気持ちがアタシにもある)結局高速を運転しながら機嫌が良くなってきた感じ。我ながらほっとした。(自分の気持ちなんだけど。)


まず村上市役所に車を停め(ホームページでは観光の場合停めて良いと書いてあったらしいのですが、そういう看板みたいなのがなかったので体育館?を使っていた人に聞いたら「みんな停めてる」とのことでした)そこから自転車で、まずは村上市郷土資料館おしゃぎり会館→重要文化財若林家住宅→村上歴史文化館を見学しました。(お隣同士みたいな位置にある。)



おしゃぎりってお祭りの時に引き回される山車のことだそうです。印象としては長野県須坂市の「笠鉾会館」みたいな感じです。どこにでもこういうのはあるんだなぁって感じです。アタシはこういうのが結構好きなので気に入った。



メチャクチャ良かったのは若林家住宅です。正直フツーの家みたいに思って入ったのですがそこの職員さんが丁寧に説明をしてくれて、こういう説明を聞くとより深く「なるほどなぁ」と納得出来て非常に良いと思います。
職員さんのお話では、このお宅は昔の「中級武士」のお宅には珍しく出入り口が3個あるとのこと。各出入口は使える人が決まっていて、一番良い玄関(見た目はよく時代劇に出てくる感じ)は住んでる自分たちは使えず、次に良い玄関(これがフツーの玄関)は主人と長男だけ、勝手口はその他全員が使っていたそう。
自分ちなのにそこに住んでる人が使えない玄関があるなんて・・・ホント、不思議ですが、どうやらこのお宅には身分の高い人が来ることがあって、その方を迎えるため「だけ」の玄関なんだそうです。
中級武士とはいうものの、殿様が村上にくる前からの家来だったようで(一緒についてきた家来)どういう成り行き、意味があるかは知りませんが、非常に大事にされていたらしい。



そして自転車で笹川流れまで。
だいたいどこでも同じ感想ですが・・・自転車乗ってて思うのは、コンビニとか自販機がないってこと。たぶん車でならすぐに「次のコンビニ」みたいな感じになるんでしょうが、こちとら初心者の自転車だから「コンビニ・・・ない・・・」って思いながらです。
でも個人的には非常に楽しく走れる道。行きは向かい風でしたが、天気も良くいい気持ちで走れました。


道の駅 笹川流れによって日本海ソフトクリームを食べ、船に乗るべく笹川流れへ。



が、船が出た直後だったみたいで(キチンと時間が決まっているわけじゃないみたい)結果40分近く待つことに。
また自転車で帰って行く時間なんかを考えると、正直そこまで頑張って乗るほどのもんかなぁみたいに思ってたのですが(ダンナは来たことがあるので「せっかく来たんだから乗ったほうがいいよ」と)実際乗ると楽しい。
ちゃんと餌付けされて知ってるカモメが「エサクレ〜」みたいに船のまわりに寄ってくる。


ポイントに着いて「かっぱえびせん」を買って手に持って伸ばすと・・・間髪入れずにくちばしで持って行く。楽しいけど・・・怖い。
カモメの目がまぢ。


正直一個ずつやるのが怖いのと面倒なのとで、途中からは豆まきみたいに投げてた。
あぁ〜楽しい!



ちなみに、乗船券売り場では「昨日(か一昨日だったはず)波浪注意報?が出てたので今日もちょっとうねりがあります」と言われ、売店で干物なんかを買ってる人は「乗る前に食べるのはやめたほうがいいですよ、一応言うことになってるんで」と言われてた。それを聞いて船に全く馴染みのないアタシはびみょ〜に不安になったけど・・・大丈夫でした。



次の日は新発田市の「旧国鉄赤谷線 サイクリングロード」を走ってきました。
これがまた・・・サイクリングロードというよりは遊歩道かウォーキングコースと言ったほうがピッタリなような。
だって、砂利道じゃないけど砂利道みたいな感じ。オシャレなのはいいけど、ロードバイクには不向きな感じ。コース自体は素敵なので・・・サイクリングロードと名付けるならば・・・出来ればアスファルトにして欲しいなぁ。
ここは最初からわかってましたがやっぱり「コンビニとかあったらなぁ・・・」って感じです。
ちなみに車は五十公野公園に停めました。(いいのかどうかはわからないけど、当日はなにか大会?があったみたいでにぎわってました。人もたくさんいました。)


そして「サイクリングロード」という名前に「釣られて」なのか「騙されて」なのか意外に自転車で走ってる人も多い、イヤ、ホント。コースはいいんだけど路面がなぁ・・・ロードバイクにはキツイです。




で、終点?の先2キロ(たぶんそうだったはず)に内の倉ダムがあり、折角だから行ってみようと行ったのですが・・・車も苦しそうなくらいの険しい道でした。やっと辿り着いたら・・・ダムの上を通る道路は工事中で通れませんでした、残念。




帰りに高速を走っている時に、なんか向こうから新幹線が走ってくる・・・と思っていたらダンナが「なんかヘンな新幹線だ、短いよ」と・・・現美新幹線じゃないか!いいもの見ちゃった♪



ダンナは昔新潟で仕事をしていた時期があり、ひょっとしたら「身近」に思っているかもしれないけど、アタシにとっては近くて遠い場所な感じがしていて・・・今回行ってみて「いいところだなぁ」と思いました。



あ、そうそう、新潟のあの広い田んぼを見て・・・長野県内は山ばかりなので逆に長野県で農業やってる人達の頑張りみたいなのが身に染みる感じ。僅かな土地で良いものを作ろうと頑張ってる、その頑張りをしみじみ感じた。