なんか違うんじゃないかと思う。

頭のいい人は自分がしてる仕事よりも家事・育児をラクチンなことと考えているみたいで、それがハッキリ言ってすごく腹立たしいです。



先日ラジオで(全部を聞いていたわけじゃないので間違ってる部分もあるかもしれませんが)今は大学の教授か准教授か、ちょっと正確にはわかりませんが、そういう賢い女性が話していたのです。
その女性は自身が講師時代に妊娠、出産をしたようで「講師だったから産後一か月で職場復帰した」みたいなことを言っていました。で、その時は保育園に入れなかったみたいなことを言ってたと思いますが保育園(保育所?)に入ったら入ったですごくお金がかかってしまう、みたいなことも言っていました。


それのなにが?



ってアタシは思ってしまいました。(まぁそういうのを国かなんかが補助で無料にしろとかそういうことかもしれません。)
だって、本来この女性がしなくちゃならない赤ちゃん、幼児の世話を保育所でやってもらっているとしたら、極論ですが、保育士さんにも同じだけのお金を出して当然なのでは、って思うのです。
仮にですが、自分の時給が1000円だったとして、じゃぁ保育士さんは500円で良いとでも思ってるのでしょうか。
自分の時給が1000円だったら保育士さんだって1000円でいいんじゃないですか。
(つまり自分は500円分払ってあとは国とかの補助で500円出せってことかな。それとも一人100円払うから10人の面倒みたらいいじゃんとかそういうことかな。)
自分がやってる仕事は大変だから1000円もらえる価値があるけど保育士さんがやってる仕事はそこまでじゃないよね、とか思ってるんでしょうか。っていうか、アタシにはこの賢い女性がそう思ってるように聞こえてしょうがないです。
なんだか育児?を下請けにでも出してるような感じ。(下請けいじめって感じがする。)



個人的にはこういう考え方がなんか違うんじゃないかと思うし、こういう考え方の人がいるからいつまで経っても「家事・育児」ってものの大変さが伝わらないというか、「そんなの片手間でも出来る」みたいな「間違った」思い込みが改まらないんじゃないかと思う。


正社員とパートでは生涯賃金が一億だか何千万だか違うって言われますよね。
だったら自分が正社員として働けるように預けてる先に預けてる何年分かの給料全部入れるくらいしても決して「損」じゃないと思うんだけど。
(永久に続くわけじゃないんだから。)
っていうか割に合わないと思ったら自分で育てたらいいのではって思うし。