労働の対価

前にもちょっと似たようなことを書いてるはずですが、今日郵便局で「なんかなぁ」っていう場面を見たので書きます。


最初から最後まで全部ぢぃ~っと見ていたわけじゃないので、勘違いもあるかもしれません。
どうやら夫婦で外国向けの荷物を出しに来てたみたいなんです。

でも、こんなご時世だから?色々な事情でキチンと相手先に届くかどうかわからない(届けられない場合は戻ってくる)みたいなハナシらしいんです。で、その場合も料金は返らないって。


すると奥様の方が「わからないってなんなの?プロなのに、わからないって。で、荷物が戻ってきてもお金は返さないって、そんなのおかしいでしょう」みたいなことを職員に向かって言っていた。


イヤイヤイヤ・・・そりゃぁ、気持ちとしたら相手先に届いてないのにお金とられるの?って、まぁ気持ちはわからなくもないですが、別に窓口で受け付けしたままその場に荷物を置いておいて、でダメでしたって、そういうことじゃないんだと思うんです。
一応相手先に限りなく近いところまで運んで(よくありますよね、年賀状とかでも「相手先不明」で戻ってきたりすること)でもなんらかの事情で届けることが出来ないで戻ってきた場合、別に仕事してなかったわけじゃなくて、出来るだけのことはしたけど、結果として届けることが出来なかったってことでしょ。
「どこでもドア」じゃないんだからさ。
世の中「結果」が大事なのはわかるけど・・・料金には色々なものが入ってると思うわけです。


なんかこのやりとりを聞いていて、もう郵便局は今「わからない」って答えているところは全部「引き受けません」って言いきったらいいんじゃないの。


職員さんは「今のところ戻ってきたことはないけど、絶対に届けられるかはわからない」って、本当に困ったように説明していました。
かわいそうでした。