実際はどうなのか。

ひょっとしたらこれまでにも書いてるかもしれないです。


新型コロナウイルスに感染したら、医療機関(従事者)の負担が大きくなるんですか?




アタシは良くわからないのですが、色々な「お願い」して感染拡大を防ぐとかって言っていて、アタシはそれって大事だなと思っています。
世の中では自粛疲れとかで人出が多くなってるとかってニュースとかでやっていて・・・対策していれば感染しないんだからイベントなりなんなりを「中止にする必要ない」というのも聞きます。


アタシ自身としては正直「どっちでも良い」と思っていて、普段から特段外出したいと思っているわけでもないから旅行に行けないとかのストレスはなく、けど自粛によって困る業界があるなら自粛ばっかり言っていてもなぁという気持ちもある。


そこで・・・一番気になるのは、風邪とかインフルエンザとかみたいな気持ちで対策さえしていれば感染が広まることもなく、医療関係者(従事者)は普段に近い生活って出来るのかなってところです。
自分含め、お世話になる側が「うつっても大したことないよ」とか思って出歩いたりした結果感染が拡大し、そもそも大変な仕事をしている医療関係の方々が「もうこんな仕事やってられない」ぐらいまで追いつめられるとしたら・・・それは良くないと思う。
逆に「まぁ感染する人が増えても仕事としてはいつも通りです」っていうなら、別に自粛、自粛って必要ないような。


実際の現場の人はその辺りどう思ってるんだろうか。
医療の現場にいる人の希望を知りたい。