家族→国家にもつながるハナシ。

既に決まっているらしい内親王の結婚。
世間の人々は「個々の問題」とか「人権」とか言うけど・・・個人的にはなんだかなぁと思う。


以前に書いてますが、アタシは結婚て「所属グループ」が変わることだと思っていて、ホント、古いと思われるでしょうが「一族」みたいなことに関係してると思っています。
もちろん個人の権利は大事だと思いますが、人間その辺からぽっと出てきたわけじゃなく、良くも悪くも親から生まれ、その親も親から生まれ・・・っていう「繋がり」だと思っている。だから「姓」の話も「どっちのグループに所属するか」っていうことの目印みたいなものだと思っている。


で、ず~っと前に書いてると思うのですが、日本の皇室にとってなにが一番大事かって「血筋を絶やさないこと」だとアタシは思っています。
(だからアタシは皇室に「側室制度」みたいなのがあっても良いと思っている。まぁ時代にそぐわないと言われたらそれまでですが。)
「血筋」っていうと単純に「血統」みたいなことに思われるかもしれないけど、人間の場合はそこに「行事」みたいな伝統も加わっていると思う。
アタシ自身の感覚?として、よく外国の国を代表するような方々が日本の皇室に対して「敬意を表する」というのは、そうやって長く続いてきたことに対しての歴史、伝統みたいな、そういう部分が大きいんじゃないかと勝手に思っている。(違っていたら勘違いを許して欲しい。)


そういうことを考えると・・・申し訳ないけど、一般人と同じ人権を求めても無理だと思う。
というか、それこそが皇室に生まれるってことなんじゃないかと思う。
そしてもし一般人と同じ人権をって考えるなら、一般人が皇室に入りたいっていうのも可能にすべき?なんじゃないかと思う。
(結婚とか関係なく、フツーの「仕事」としての「皇室」みたいな・・・就職先?)


歴史と伝統とかいうハナシだと、芸事である歌舞伎とか華道、茶道みたいなのもあると思うけど、それらは「技術」(まぁ心もでしょうけど)を磨けば誰にでもやれることかもしれないけど、行事的なものだとたぶん生まれてすぐから色々あるはずで、まぁそこは多少緩くしたとしても一般人でいうところの七五三辺りからは体験しておく必要があるような・・・。
ってことは、まぁ遅くても三歳あたりから皇室に入らなくちゃならないと思うのですが、そうなるともう子どもの意思とか関係なく、親が子どもを皇室に入れたいみたいな話になってくると思い、そうなると今度は子どもの人権はどうなのさってハナシが出てくるような気がする。


っていうか、皇室関係の話で「人権」が出てくる辺り、日本最古の家系でそういうことが言われるようになるなら、ハッキリ言ってもう皇室自体が「時代にそぐわない」ってことなんだろうなぁ。
そういうことならナブーのアミダラ女王(スターウォーズ)みたいに選挙(だっけ?)で選ぶようにするとか。
でも、それなら総理大臣とか大統領となにが違うのかな、とも思うし・・・ハッキリ言って現在までの皇室に対する海外からのまなざしみたいなのはなくなるんじゃないかとアタシは思う。



今って、世界中が「自国第一主義」みたいな閉じた感じになっていて(それが完全に悪いとは思わないのですが)、家族という単位もメチャクチャ小さく「核家族」が家族の単位で(以前なにかで読みましたが)「独立国」という考えだそうです。独立国だから実の親からも義理の親からもとやかく言われたくないって。
アタシも他人の家族に口を出すとかっていうのはイヤだなと思うのですが、一方で独立国であればあるほど「外交」って大事になるのでは、とも思っていて、単純に嫌いとか面倒とかで自分の家族以外は関係ない、みたいなのもどうなのかなって思う。
しつこくなりますが、人間ぽっとどこかから湧いて出てきてるわけではないので。


そういうこと考えると、自分の子どもが親や回りに対して「アンタ達には関係ない」みたいな態度をとるとしたら・・・「思い遣りのない人間だな」と残念に思う。



* * * * * 追記


今回の結婚に関して「国民の税金で~」みたいな、お金のことを言う人が相当数いるように思う。
けど、アタシの感覚からすると税金云々のレベルのハナシじゃなく国の代表というか、まさに「国の象徴」なわけで「日本人てこんな感じなんだ」みたいに受け取られることがイヤ。
だって、今回の事って発端は借りた、貰ったみたいなハナシかもしれないけど一連の流れを見てると人間性?「人としてどうなの?」ってソコじゃないの?
親の問題と子どもは関係ないと言われたらその通りかもしれないけど・・・アタシ、ホント、人間てその辺にポッとわいて出てきてるわけじゃないと思ってるので・・・全く関係ないとは思えないです。(良くも悪くもです。)