チリも積もれば山となるってハナシ?

某コンビニでお弁当なんかにつけるスプーンとフォークの持つ部分を空洞(っていうのか?)にしましたっていうのが新聞に載ってました。
ハッキリ覚えてないけどプラゴミ削減とか、そういう目的だったような。(勘違いなら本当に申し訳ない。)


やらないよりやった方がいいのかもしれないけど、アタシからすると「結局人間の気持ちはその程度」と思ってしまう。


以前に、昔みたいにペットボトルやめてビンにしたら、みたいなことも書いてますが、そういうこと書くと今時の人は今の生活のままそこを置き換えるのをイメージするみたい。


そういうことじゃない。


例えばペットボトルやめてビンにしたらってハナシも、そうなると輸送コストとか洗浄する工程やら水やらの話が持ち出されるけど、輸送コストがかかるなら商品の値段上げたらいいと思うし、それで高くて買えないっていうなら買わなくちゃいいし、そうなって企業が困るとしたら大量生産やめて更に高くしたらいいと思う。
なんでもかんでも安く、安くって、そういうことしてるからダメなんじゃないの。

家も別に大金持ちじゃないから安いに越したことはないけど、だからって言って安いものどんどん買って、要らなくなったらすぐ捨てる、とかいうことをやってるからダメなんじゃないの?

コンビニのスプーンやフォークも、サービスで付けるとかやめたらいいと思う。(ホント、まぢで。)
確実にスプーン300円とか、ぼったくりと言われそうな値段をつける「べき」。
イヤなら自分でスプーンやフォークを用意すればいいだけのハナシ。
面倒くさい?
それがイヤならその面倒と引き換えに300円でも500円でも払ったらいいじゃん。
なんでもかんでもタダが当たり前みたいな感覚、本当にどうかしている。


今の生活のまま、便利さのままで問題を解決しようとするから、あーでもないこーでもないってハナシになる。


結局人間は便利さを手放す気は全くない。