「ハラスメント」って言葉好きだよね、今時の人って。

ちょっと前に「マルハラスメント」「マルハラ」とかいうのの記事を読みました。
ラインで文章の終わりに「。」をつけると受け取った側は冷たいとか怒ってると感じるってハナシ。


古いアタシからすると「え?」って感じなのですが、最近の人達の感覚ではそうなのでしょう。
そう感じるのは個人の自由だと思うのでしょうがないと思うのですが、ソレを言われてしまうと、言われる側からしたら「転嫁ハラスメント」だと思ってしまう。


自分が勝手に感じたことを他人のせいにしてるだけ、なんでもかんでも他人のせい。


文章の最後に「。」をつけるのが国語としてフツーだっていうのは小学校で習っているはず。
(別にラインでも「。」をつけなくちゃダメって言いたいわけじゃない。つけるつけない自由ならつけてもいいじゃんみたいな。)

それをする前に考えたら良かったのに。

【【速報】カンニング後に教師から「卑怯者」 大阪の有名進学校で男子生徒が自殺 遺族が賠償を求め提訴】


この記事の中で遺書に「死ぬという恐怖よりも、このまま周りから卑怯者と思われながら生きていく方が怖くなってきました」とあったようですが、そう思って死ぬのではなく、やる前にそう思ってカンニングしなくちゃ良かったのにって思いました。それって難しいことなのかな、難しいことなんだろうな。


「後悔先に立たず」って言葉があるくらいだもんなぁ・・・。




指導する立場にある人は本当に大変。

「今も昔も~」だとしたら、アタシって本当にダメなお母さん。

【『一人暮らし初心者』に母親がアドバイス 内容に「盲点だった!」「これはいい」】


どんなアドバイスしてるのかなって思いながら読みました。
コレに限らずですが、毎日お弁当作り続けてる親(お母さん、お父さん問わず)とか、ホント世の中にはすごい親がいるもんだよなぁと感心する。
そして、自分のことを考えた時に、アタシって本当にダメなお母さんだよなぁとしみじみ思う。(それを許してくれる家族ってなんと人間出来てることか。)


アタシ、子供にアドバイスする以前に自分自身がやる気がない時はそれこそ「火を使う」ことだけでも面倒でしょうがないです。
(例えば「5分もあれば出来る」とか言われても、その5分さえ面倒・・・。)
ってことは一品も作ることなくお弁当でも惣菜でも買っちゃうかな。



で、言い訳ですが、まぁ365日そういう食生活を続けてるわけでもないし、これくらいいいかなって思っちゃいます。


ホント、世の中のお父さん、お母さん、すげぇーよ。