2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

あんず

「カフェイン11/bayfm78」の中で新藤晴一さんが 「あんずってなに?なに、あんずって?」 と言っていたのを聞いてビミョ〜に落ち込む。 「生で食べるようなもん?砂糖漬けみたいなイメージ」 とも言ってたなぁ・・・。 あたしの実家は「あんずの里」に近…

今年初めてのとんぼ

さっき、用を足しに外に出たらとんぼが飛んでた。 いつも特に気にして見てないから、とんぼが何時頃から飛びだすのか、最盛期がいつかとかあんまりよく知らないけど・・・へぇ〜、一番最初は今ぐらいからなんだね。自分が思ってた以上に早い!

土用の丑の日

昨日、スーパーで店員さんがものすごい勢いで「うなぎの蒲焼」をアピールしていた。 家の者は特にうなぎが好きというわけではないから、普段はほとんど食べない。「ほとんど」より「全く」かな。だから「土用の丑の日」くらいはうなぎでもって思ったのだけど…

なんて無防備な姿なんだぁ〜

言っておきますが、家で飼ってるつもりは全然ないです。 だけど家の玄関の前でこんなにも無防備な姿・・・。なんなんだ、いったい・・・。 ところで、気になることが・・・ 最初子猫を見た時に黒いのが二匹とトラが一匹だったんだけど、最近は黒いのとトラが…

明るい夜

前にちょっと書いたけど、昨日は空一面雲があって、そのせいなのか・・・すごく明るかった。そりゃ、明るいって言っても日中ほどじゃないけど・・・なんていうのかな、もうちょっと明るかったら色までわかりそうなくらいな明るさなの。一面雲なのでもちろん…

寒かったよ

昨日の夜は寒かった。本当に大袈裟じゃなく「寒かった」。涼しいんじゃないよ。 ウォーキングに出ても本当に暑かったらすぐに汗だくになるのに、昨日はなんだか「サラッ」とした感じ。本当にヘンな陽気だね。娘は今日は部活があるらしく、起こしてと頼まれて…

神様って意地悪だなぁ・・・

ま、どうでもいいことと言えばどうでもいいんだけど・・・。 土曜日に時間があったのでゲームセンターに入って暇つぶしをしていた。暇つぶしといっても私はゲームはやらない人なので(たぶんやるとやめられなくなる性格なので)まぁ、本当にブラブラしながら…

メロンバスケット(二葉堂)

こんなのを見かけたので買ってみました。 しかし! これは一人で食べるためのものだと思った。 (いや、でも、たぶん一人では食いきれない、そんなに大きくはないですが・・・。) だってね、切り分けるとせっかくの見た目が台無しなんだもの。 通販もしてる…

20人が渡れる紙の橋

面白いというよりは興味深い記事。 建築家で慶応大環境情報学部教授の坂茂さんがプロデュース(?っていうのかな。) 坂教授は阪神大震災の時に紙材を使った仮設住宅を提供したことなんかで知られる人物らしい。(ごめんなさい、私は全然知りませんでした。…

気持ちわりぃ〜

ウォーキング中(っていうかスキップ?してたんだけど)に転んだ傷は左足の膝と左腕の肘、それから右足の膝にあるけど・・・一番軽い右足の膝は血は出てないけど見るからに気持ち悪い色に変色している。当然ですが、痛いです。で、当たり前だけど、一番「当…

すてきな客

ドイツ東部の小さな町のガソリンスタンドに現れたブロンド女性。 30歳くらいで背が高く細身で金色のハイヒールとブレスレットだけを身に着けた「裸」という格好。彼女は売店でタバコを買って、待っていたフェラーリの助手席に乗り込んだんだって。 カッコ…

音楽戦士

この前、娘が「ミュージックせんし」と言っていた。 「ミュージック」まで英語で言ったんなら「ファイター」くらい言ってもいいと思うんだけど。 なんで?

光母子殺害

なんかよくわかんないなと思う。 私は新聞やニュースで見たり聞いたりしたことしか知らない。だから本当のところはわからない。っていうか、そういう意味では本当のところは本人だけが知ってることだと思う。あ、よく言われる「心神喪失状態」だったら本人も…

うわぁ〜ん・・・・

痛いよぉ〜。 今日もいつものようにウォーキングに出たのだけど、途中でものすごい勢いでスッ転んだ・・・・。「ドテ」と「バタン」が一緒になったような転び方。 で、その時もものすごく痛かったけど、でも例えば血が出てたりするのを見るとやる気っていう…

貯金、預金

昨日、ちょっとネットで銀行口座について調べていたら、「女性が独身時代に貯めたお金」の金額についての掲示板みたいなのに行き着いた。び、び、び、ビ、ビ、ビックリしました。 実家から会社に通ってたとかいう人は1500万くらい貯めてたとか。 まぢで…

ただ単純なだけとしても・・・

昨日の昼休み、携帯に電話があった。私自身もそうだけど、家族のもの皆、あまり携帯を必要としてない。ダンナは仕事があるから一応持ち歩いてはいるみたいだし、私も一応持ち歩いているけど、まぁ、滅多に使うことはない。息子にいたっては家に置きっぱなし…

合格実績水増し

これって、優秀な生徒に色々な学校の色々な学部・学科を受験してもらって学校全体の合格実績を水増ししてたっていうのなんだけど、 なにがすごいって、そんなに色々な学校に合格出来た生徒だよな。ものすごく優秀だったんだろうなぁ・・・。

魚肉ソーセージ

家は普段からソーセージとかウインナーとか、あんまり食べない。(なぜか子供が嫌いだから・・・。) ちょっと前から家にネコが来てると書いているけど、日曜日だったかな、ダンナがネコのために魚肉ソーセージを買った。人間が食べるためのものをなんで・・…

まる

「まる」とだけ書いてもなんのことだか・・・・。 (おしっこを)まる → (おしっこを)する これはね、まぁ、今時使ってる人はいないかもしれないけど、実はものすごく由緒正しい言葉だと思う。たぶん・・・古語辞典にも載ってるはず。ものすごく曖昧な記憶…

地面に朝顔

ちょっと画像が小さくわかり難いと思いますが、地面に直接朝顔の花が咲いた感じになってます。地面の割れ目から芽が出て、丈も伸びないまま花が咲いたみたい。たぶん高さ10センチくらいだと思う。

もみじマーク

今日、私の前をもみじマークを付けた車が走っていた。この辺りは車がないと本当に不便なのは私もわかってる。だから高齢の人が車を運転するのは、なんていうか出来るだけ自分で運転出来るんだったらしてた方がいいと思う。だけど・・・40キロ制限のところ…

ビオラ・ダ・ガンバ

初めて聞いた。 中世スペイン生まれの古楽器だって。 座って、両足で楽器を挟んで弓で弾くらしい。 どんな音がするのか聴いてみたいな。 「ガンバ」っていうのはイタリア語で「足」という意味なんだってさ。

結果的に私がダマしたみたいな・・・

先週だったかな、ダンナと一緒にダンナのスーツを買いに行った。今まで9割がたダンナのスーツは私が勝手に選んで買ってる。それはダンナが忙しいこともあるし、ダンナと一緒に買いに行くと「いいのがない」と言って結局買わないで帰ってくることが多いから…

自分をバカだと思う時、ダンナをいい人だと思う時

昨日の夜、いつものようにウォーキング&ランニングに出た。いつもよりちょっと早めに出たので、いつもよりちょっと遠回りをした。 私は今、腕時計をしていないので(汗でかぶれ気味になったので)代わりに携帯電話を持って行ってる。で、まぁ、通常のコース…

久しぶりに雲のない(少ない)星空

今日は久しぶりにきれいな星空だった。少しの雲はあったけど、まぁ空のほぼ全部がきれいに見えるくらい。ただ・・・冬の星空とは違って、なんていうんだろ、ギラギラ感は少ないような気はする。気のせいかもしれないけど。で、今日も北東の空に流れ星が・・…

魔法瓶が爆発した!

爆発というのかどうかは・・・・よくわかりませんが。 夜、お茶のためにポットにお湯を沸かして入れておいた。ポットは足元近くの床に置いてあったの。キッチンマットの上。で、私はご飯の後片付けをしていたんだけど、突然「パン!」みたいな少し重いものが…

またまた・・・爪が痛い

本当にあと一息で復活すると思われた右足の人差し指(足でも人差し指?)の爪が、今またすごく痛い。少し前から痛いなぁ〜とは思っていたけど、まぁいつものようにウォーキング&ランニングして・・・で昨日くらいからは本当に痛い。で、たぶんまた「やっち…

緊急地震速報

前にニュースでやってた「緊急地震速報」ってヤツ。震源から速い揺れと遅い揺れ(もちろんキチンとした名前があるでしょうが)がくるらしいんだけど、この速い揺れが起きた時点で、あと何秒後に遅い揺れがくるかっていうのを知らせるっていうシステム。今回…

増えとる・・・

家にネコが来てると書いたけど・・・昨日、今日で更に増えとる・・・。 昨日は最初来ていたネコの他に子猫っぽいトラさんが一匹いたのね。子供なのかなぁ、それとも「あそこの家に行くと食べ物がもらえるぜ」って誘われてきたのかなぁ・・・なんて思ってたの…

宮沢和史 寄り道 2007 夏さがし

龍子の引き出しに宮沢和史さんのコンサートの感想を追加しました。