今時の若者っていうか、世の中全体かも。

「今の若いモンは」っていうハナシです。




以前から色々なことについて「今の世の中って」みたいなことを書いてますが、自分の娘と話している中で、ホント「今の若いモンは」って思ったことです。



仕事について。



今は結構仕事って「自分のやりたい仕事に就く」っていうことを目標にしてますよね。
もちろん誰だってやりたくない仕事に就いて「あぁ〜ヤダヤダ」って思いながら仕事するよりは自分の好きな仕事をやりたいって思うのは当然だと思います。
けど、仕事って仕事ですよね。やりたいとかやりたくないとかじゃなくて自分が出来る仕事をするっていうのが一番の根本じゃないかって思います。で、次が好き嫌い。



で、世の中にある色々な仕事について自分になにが出来てなにが向いてるか・・・みたいなのを「就職活動するまでに」に考えなくちゃいけないんじゃないかって「古いアタシ」は思うんです。



が、娘の考え方は違っていて就職する時になって、あるいはしてからそれを見つけていく、みたいな感じ。



あぁ、そうかって思いました。
就職しても短期間で辞める人が多いみたいなハナシを聞くことがありますが(もちろんソレ自体がよくないと思ってるわけじゃないです、本当に合わない場合もあるから)なんというか、やってみて初めて「あ、合わないな、じゃ別な仕事やってみるか」みたいな感じ。



アタシからすると仕事ってそういうもんじゃないだろうって思っちゃうのですが。
仕事する一番の理由って自分が食ってくためじゃん。




そして思いました。
あくまでも家の場合ですが、これってお手伝いとかいっぱいさせなかった結果かなって。
(逆に「勉強しろ」と言ってたわけでもないです。)



なにか、仕事の大変さとかわかってない感じ。
親がどんなに頑張って仕事をして、フツーの生活を維持してきたかっていうのが「別世界」のことになっちゃってる感じ。
ホント、なんでもかんでも我慢しろって言いたいんじゃないです。
自分がやりたい仕事をやれるのはラッキーなのであって、ラッキーじゃなくても仕事はやらなくちゃいけないし、その仕事を好きになる努力もしなくちゃいけないと思う。
短期的な目標は必要だと思うけど、長期的な将来を考えることってもっと大事じゃないの。




なんか言ってることがまとまってないけど、ホント、「今の若いモンは」って思ったことでした。
ちなみにアタシは細かい目標は持たないまま、ほぼ長期的な目標通りに生きてきてます。もちろん途中で変更してることもまぁまぁあるんだけど。