電車が凍らないための保温かな

一昨日の夜はものすごく寒かった。

私が電車の基地まで行くようになったのは夏くらいからなので、今ぐらいの時期っていうのは初めての経験。
電車も凍らないためなのか、電気を当てられていた。なんていうの?電車と電線が接してる?部分。ごめんなさい、あたしはそういうの詳しくないからその部分の名称を知らないのよ。一昨日その電気がついているのを初めて見た。
で、昨日もついてたよ。霜がついたりしないように暖めてるのかなって単純に思ったんだけど違うのかな。


あ、でもね、その暖める装置っぽいのが3個っていうか、3線(呼び方がわからないけど3本かな?)分しかなく、でも全部でレールっていうのかな、そういうのは12本くらいあって、大抵いつも8本前後の電車が並んで止まってるの。だからその3線以外のところにとまってるのには電気は当てられてなく・・・そっちは凍っても発車の時間までに溶けるからいいやって感じなのかな・・・素人的にすごく疑問。


毎晩、毎晩めちゃくちゃ寒く、自分としてすごく気張らないと出られない感じだけど、でも走って基地につくと「はぁ〜着いたぁ〜」っていう達成感と(とは言っても大した距離じゃないが)「あぁ、今日もみんな(電車達のこと)揃ってるなぁ〜」っていう正体不明の安堵感と、夜空や辺りの風景を眺めて「なんて綺麗なんだろう・・・」っていう孤独と感動があってものすごくいい気分。
雪が降って走れなくなる日も近いような気がするけど(そしたらしょうがない、家の近くを歩くか・・・)それまでは頑張って基地まで行きたいな。