心底やめて欲しいと思うこと

090524毛虫

やめて欲しいことに間違いはないけど、それ以上に「不思議」でもある。



1点目はたばこ。
体のこととか考えたらやめたほうがいいに決まってると思う。あ、あとたばこ代だってバカにならないと思ってるので、本当にやめて欲しいと思ってる。
ただ、ダンナはお酒が好きなわけでもなく、本当はパチンコとか競馬とか好きなんだろうけどお金がなくて出来なくて、残るはたばこって感じで、それを考えると頭ごなしに「やめて!」とは言えない。そりゃね、健康のこととか考えたら「心を鬼にして」でも言うべきなのかもしれないけど・・・あたしには言えない。もしこれでダンナが肺がんとかになって助からないとして、まわりの人から「奥さんがやめさせないから」とかダンナが死ぬ間際に「お前がやめろって言わなかったから」とか言われたとしても、「そうねぇ、あたしのせいなんだろうね」って思うはず。
前にも書いてると思うけど、ダンナがやめたいと思うんだったらそれには協力する。だって本当はやめて欲しいんだもの。


2点目。
全体として「後片付け」。
ダンナは「片付け」っぽいことはするけど、「後片付け」はほぼ絶対にしないし、整頓はしても整理はしない。
あたしにはこれが不思議でしょうがない。


まず、部屋とかいう以前に、仕事から帰ってきてスーツを脱ごうとしない。これが不思議でしょうがない。確かに夜遅く帰ってきて疲れているのはわかる。だけどスーツでいるのが窮屈というか、上手く言えないけどイヤじゃないのかなぁってすごく不思議。っていうか、ダンナはスーツを普段着同様に扱っている。スーツ姿(流石に背広は脱ぐけど)のまま転寝している、それもほぼ毎日。だからスーツが一ヶ月とか二ヶ月でダメになる。あのね、家にとってスーツって高い買い物なの。だから、出来れば(っていうか、かなり強制的に)家に帰ったらジャージとかパジャマとかに着替えて欲しいんだけど・・・それも面倒なんだろうなぁ。


夜遅くっていう部分は違うけど、自分自身は中学から制服があったんだけど家に帰ったらすぐに着替えていた。子供も中学から制服なので、入学する時に「帰ってきたらちゃんと着替えて制服は掛けておくように」って言った。息子はそれをキチンと守っている。だけど娘は高校に入ってからダンナ同様全く着替える気配がない。もちろんたまには注意?するけど、こういうのって本人のモチベーションにかかってるじゃん、どうにもならない。
そしてそういう娘を見ても、自分自身がしてないことだから全く気にならないらしく・・・まぁ親子で似てるってことなのかも。
不思議でしょうがない。
で、自分で着てるものでさえそうなので、持ち物についてはこの数百倍もヒドイ。モノを使っても「後片付け」をしない。例えば・・・使ったものをまた数時間後に使う予定があるとかっていうならいちいち元の場所に片付けるっていうのは面倒かもしれない。数時間といわず数日でもいいや。でもそういうのとは違う。たとえば次に使う予定のないもの、もっと言ったらゴミとかも普通にその辺に「放置」する。ゴミだけでその辺にまとめて置いて後でまとめてゴミ箱に・・・・とかいうのとも違う。とにかく「放置」。
これについては息子もちょっとだけダンナと娘の仲間。
あたしが一番イヤな言葉は「この辺に置いたはず」って言葉。はぁ〜?ちゃんと元の場所に返しておけば「この辺」なんて言葉は出てこないのでは。本当にイヤな気分になる。
当然お部屋も散らかり放題。そして散らかってる原因はそれぞれにあるはずなのに、キレイにしてないのはお母さんのせいだ・・・みたいな雰囲気にムカつく。


で、ダンナの場合だけど、流石にこの状態に我慢出来なくなると唐突に「片付け」始める。けど、この片付けっていうのが整頓だけなので私としてはむしろ「オレは掃除はやらない」っていう態度でいてくれたほうが助かる感じ。だってさ、なんでもかんでも、要るもの要らないもの、すべてをまとめて「その辺」に積み上げるだけなの。でもなんとなくスッキリはするからそれでダンナ本人は満足みたいなんだけど、要らないものを捨ててないからすぐに散らかるし、部屋が狭くなる一方。
で、自分は物を捨てないっていう自覚があるからなのか・・・「それ、どこかにあったはず」みたいに言うんだよね。どこかってどこだよ?って話です。
そんなこと言うくらいなら当面使わないものは捨てて、本当に使う時になったら買うとか、まぁ近い将来使いそうだと思ったらちゃんと場所を決めてとっておくとか・・・やり方なんかいくらでもあると思うけど・・・捨てるってことが損みたいに思うのかなぁ。
でもね、家は狭いので不要なもので場所をとってる方が余程「損」だと思うけど、ダンナにはそういう感覚が全くないみたい。



なので、ハッキリ言って足の踏み場もないような茶の間なんだけど、私以外は全くなにも感じないみたい。「感じている人が掃除すればいいのでは?」って思いますか?そうです、私も最初は感じている私が整理整頓をしてました。でもダンナに「お母さんに捨てられた」「お母さんに隠された」とか何回も言われるうちになんだかそんなこと言われてまで大事な時間使うのがバカみたいに思えてきて、だから汚いままの部屋に暮らしています。
ま、私の心が狭いってことですよ。



息子と娘はこれから先一人暮らしをすることもあるかもしれないけど、たまにテレビなんかでみる「ゴミ屋敷」みたいなことになるんだろうなぁ・・・と思っている。
こういうのもちゃんと躾られなかった私のせいなのね、きっと。
けどなぁ、ダンナ自体もこんな感じだし、なんかそこまで責任もてないって感じ。
(一応世間並みの「注意」みたいなことはしてきているはずなんだけど・・・。)