「人それぞれ」

アタシ、自分の意見を人に押し付けようとは思ってないですが、でも自分の意見だったり気持ちだったりはキチンと伝えたいと思っているわけです。
例えば・・・ですが、アタシは神様を信じているのですが、その神様は仏様だったりキリスト様だったりするわけじゃないのです。メチャメチャ漠然とした「神様」なのですが、神様はいると思っているんです。で、こういう話をすると、じゃぁ仏様は神様じゃないのかとかキリスト様こそが神様だって人もいると思うのですが、自分は信じていない?けど、信じている人はそれでいいんじゃないの?って思うわけです。自分が信じてることを他の人にも信じて欲しいわけじゃないのです。
こういう状況、わかってもらえます?



で、最近なのですが、仕事でチョコチョコ話すようになった人がいるのですが(ずっと前から知ってはいた人なのですが)どうでもいいようなコト(まぁ世間話です)を話している時に(それは二人だけの時もあれば大勢の場合もあるのですが)



「まぁ、人それぞれですから・・・。」



っていつも言うのです。









なんか言っている本人はまっとうな意見としてそう言っているんだと思うのです。アタシも人が信じることや考えることは人それぞれだと思うので仰る通りと思います。
でもなんか、自分の考えというか(「考え」なんていうほど大そうなモンじゃないのですが)気持ちを話している時に「人それぞれ」なんて言葉を使われると、なんていうか「オマエの考えを押し付けるんじゃねぇや」って言われてるような、「人それぞれなんだからテメェ一人の意見を聞いてもね」って言われてるような気がして、なんか今までしゃべってた自分がバカっていうか、話すんじゃなかったな・・・みたいな気分になる。



以前、全然別の人から「井乃中さんはどうしてそう自分の考えを押し付けるの?」と言われたことがあるんだけど、アタシは自分の意見は言うけどそれが「絶対に正しい」と思っているわけじゃないのはもちろんのこと、みんなも同じ考えになれと言いたいわけじゃないんです。
・・・・でもそう受け取られちゃうのね、アタシのしゃべりっぷりって・・・。



そして思うのですが、「人それぞれ」っていうなら、人の気持ちなんか「人それぞれ」に決まってるんだから「話し合う」こと自体が無意味なことになっちゃうんじゃないの?って思ってしまう。
もっと言うなら普段の「会話」自体が全く意味のないことになってしまうんじゃ・・・と私は思うのですが・・・。



なんか話しをまとめるというか、その場を穏便にすませるには「いい言葉」だと思うけど、なんかコレを言ったら他人とやりとりする意味ってなんだろうって、人と話しをする意味ってなんだろうって思ってしまう。
考え方は人それぞれだから、だから知りたいんじゃないのかな、だから知って欲しいんじゃないのかな。