日本語

日本語だけの問題ではないかもしれませんが(アタシは日本語しか知らない、日本語も本当にはわかってないかも)なにか、「本質」を隠すのがうまいというか・・・これは日本語の問題じゃなくて、それを使っている人間の問題なのかな。


以前「援助交際」って売春とどう違うの?っていうようなことを書いた気がします。
あ、「愛人契約」っていうのも、売春とどう違うのかって思います。相手が特定の人かそうじゃないかってだけ?



で、最近では「いじめ」って・・・「いじめ」って言葉がそもそもどういう意味かとか、どういうところからきてるかとか全然知らないで思うことですが・・・アタシの中でのいじめって直接的なことじゃないことだけを言うんじゃないかと思うんです。

例えばみんなで無視するとか、まぁ仲間はずれみたいなことや、ものを隠されるとか。



別にそれがいい、それくらいならやってもいいと言うんじゃありません。でも、そこまでなら、まぁ「いじめ」かなって思います。



けど、直接的なこと、殴る蹴るとか、物を壊すとか、お金をとるとかって、それは「いじめ」じゃないと思うんだけど。
そういうことに対してまで「いじめ」なんて言葉を使っていて、尚且つ成人じゃないから「いじめ」で済まそうと思う、「いじめ」で済むと考えるところから間違ってると思う。




子供だから成人みたいな責任は果たせないかもしれないけど、善悪の区別や他人の気持ちを思い遣ることや、将来を予測する力が「全く無い」わけないと思う。
自分が子供だった頃のことを思っても、イヤだったり嬉しかったりを感じてたでしょ。
知識や経験は成人より少ないから考え方は幼稚かもしれないけど、突然大人になるわけじゃなく、そこそこ年齢があがってきてたらほぼ大人と考えていいんじゃないのかな。



責任取れない=なにもしてないとは違うんだから、刑罰みたいなことじゃなくても「なにか」すべき(させるべき)だと思う。



もっと「正確」な日本語を使って物事を「明確」にしたほうがいいと思う。