アタシにはこういう人達が日本の経済をダメにしている気がする。

確固たる根拠はないですが。



テレビで某大手100均メーカーが取り上げられていて、その100均のバイヤーさんが試作品?を持ってきてるメーカーの担当者に対してメチャクチャ厳しい注文をつけていた。
イヤ、別に真面目に仕事していて、品物を見る目が厳しいのは全然構わないと思います。けど、アタシがいいたいのはソレに見合った金額を出してるのかってところです。


全部こと細かに見ていたわけじゃないから間違ってる部分もあると思いますが、とりあえずペットの洋服について200円で出したい(と言ってたと思う)っていうのに対して「ダメです、コレくらいならもう100円で出てます」みたいな感じ。(もちろん言い方はちょっと違ったと思いますが、内容はそんな感じだったはず。)


こういうの、アタシはホント、どうなの?って思っちゃうのです。


こういうのって(ソレは100均のバイヤーに限ったことではなくて消費者についても言えることなのですが)ちゃんと見合った金額を出さなくちゃ結局は自分の首を絞めることになるんじゃないの?って思います。
あ、アタシは経済学者とか専門に勉強してきた人間ではないので、無知からくるヘンな思い込みとかあると思います。だから間違ってるかもしれないけど・・・


品物を安く作る

こすとだうん

人件費の安い海外で製造

日本国内での働き口の減少

働き口がない

低賃金でも働く

とか

品物を安く作る

こすとだうん

人件費を低く抑える

残業代の未払いとかボーナスの減少


みたいな感じ、すご〜く大雑把ですが。


100均自体は儲かっていてバイヤーさんもいい給料もらってるのかもしれないけど、ではその品物を作っている会社とかその下請けとか、安く、安くって結局しわ寄せは末端で頑張って仕事している人にいくんでしょ。
なにか、100円だけどイイモノをっていう気持ちはわからなくはないです。大したことないもの売っても売れないんだろうから。でも100円は所詮100円で、そもそもソレに見合った「レベル」のものでいいんじゃないですか。
コレじゃだめ、ここはこうしてもらわないとって、ソレをしたら100円より高くなりますよって強く言えないのわかっていて「ダメです」って・・・ホント、こういう人が日本の経済をダメにしてる気がします。
それだけ、時間かけてやってるんだったらもっと高く売るべきだと思う。


時間かけていいものを作ってるならそれに見合った金額で売るべきだし、そもそも「安物」なら内容にそこまで期待するべきじゃないと思う。


テレビの中でコメントしていた人達はバイヤーの「厳しい目」みたいなのを絶賛してましたが、アタシには違和感しかありません。
どんなに時間かけていいものを作ったところで「100円」でしか売ってもらえないんでしょ。
なにかこういう社会の仕組みがアタシには「良くない」と思います。