人を不安にさせる郵便局の対応

ドリアンプリン

仕事でポスターを発送した。
あまり送り慣れてないものだから、とりあえず近所の郵便局で「冊子小包になりますか?」と聞いてみたら、「60センチを超えると小包になっちゃうんですよね」と言われた。
なるほど、大きさで決まってるのか・・・と思い、事務所にあった筒に入れた。けど、その筒が全部同じ大きさじゃなくて、本当に若干なんだけど60センチを超えてるのがある。まぁ、でも送らないわけにはいかないからしょうがないか・・・と思いながら本局に持ち込んだ。

最初に対応してくれた人はその若干大きい筒を測って、「これは60センチを超えてるので小包になっちゃいますね」と言ってゆうパックの送り状を渡してくれた。(60センチに納まっているのは冊子小包として送ってもらえた。)


で、送り状を書くために窓口から離れ、書き終えて窓口に行くとさっきとは違う人。
あたしはゆうパックの送り状を持って「これでお願いします」と言ってるわけだから、その人はゆうパックとして料金計算するよね。2点で送料1400円。
たけぇ〜・・・と思いながらもしょうがない・・・と思っていたら、その人が
「あの、失礼ですが、普通のポスターで補償がつかなくてもいいのであれば冊子小包でも送れますよ。それだと料金が全然安いんですが・・・。」と言ってくれた。
ほょ?
「あの、さっき60センチを超えてるから冊子小包では送れないと言われたので小包で送ろうとしてたんですけど、冊子小包で送れるんですか?」
「はい、サイズも大丈夫ですよ。ただ、ポストに入れるだけなので、心配であればゆうパックの方がいいんですけど。」
「あ、そのヘンは全然構いません。安い方がいいんで・・・冊子小包で送れるならそれでお願いします。」



結局、冊子小包で送ってもらえた。送料420円。
へぇ〜。


あたしは郵便物のサイズとかそういうのに詳しいわけじゃないから断言出来ないけど、測ってる場所が違うんじゃないかな。
誰が見ても絶対に超えてるっていうサイズならたぶん小包になっちゃったんだろうけど、微妙なサイズ、場所によっては範囲内っていうような、そういう部分だからこういうことになっちゃうんだと思う。
こちらとしては本当に助かったわけだし、逆に何も言われないまま小包で送っていたとしても「そういうもんなんだな」って納得しちゃう(納得しないわけにはいかない)んだけど、なんか今後おなじようなものを送る場合に関しては不安がある。
(実はやっぱり小包で送るのが正解だったりして・・・・。)



たぶん、普通(数として一番取り扱いが多いようなもの)は誰が対応をしても同じなんだと思うけど、こういう微妙なものこそ全員の対応が同じであって欲しいと思う。もしゆうパックで送るのが正解だったとしてもね。