【「目を離したすきに」3歳女児がプールで溺れる 深さ数センチ…幼稚園で水遊び中】
小学校だか中学だか、高校だか忘れましたが、最近は学校のプールじゃなくてちゃんとしたプールに行ってプールの授業やってるところもあるっていうのをみた覚えがあります。
ソレ考えると・・・年齢的にそれよりずっと危ない幼稚園とか保育園とかのプールって、止めたらいいんじゃないのって思います。
もうこういう危ないことは各家庭に任せたらいいんじゃないのって思います。
ハッキリ言ってプール(水遊び)って生活に絶対に必要ってわけじゃないですよね。(まぁ溺れたりした時には多少なりとも役には立つと思いますが。)
まぁこういうのも無くしてしまったら「体験格差」とかってことになって、泳げる人と泳げない人がハッキリ分かれるようになっていくと思う。
でも、しょうがないんじゃないの、そんなの。
格差、格差言うけど、危ないことの責任まで言われたら幼稚園なり学校なりでそこまで面倒みきれないって気がする。
(スポーツとかなんでもそうだけど全種類教えてもらってるわけでもないし。)