アタシの読解力不足なのかな。

内親王との婚約が内定している男性の文書について。(少し前に書きましたが、もう一言。)
相変わらず全文読んでないので勘違いとかあるかもしれないけど、とにかくアタシの感覚としては「ん?」と思う部分。

【このとき母が、婚約期間中に受けた支援について清算させていただきたいとお伝えしたところ】

↓このような会話があったらしい。

元婚約者「返してもらうつもりはなかったんだ」
母「そんなのってあるの?」
元婚約者「いやあ、あるんですかねって、だって、その時はだって…」
母「だってあるんですかねってそんなの私不思議。そういう方と出会ったことないから。そう」
元婚約者「うん。返してもらうつもりは全くなく…お金出してましたよ」


「精算させていただきたい」って言葉、アタシの中ではプラマイゼロにするみたいなイメージなんです。
もちろん1円も見逃さないみたいな、そこまでシビアなものじゃないとは思いますが(だって交際していたわけだから)自分が借りたものはもちろんだけど、貰ったものでも相手が返してっていうなら返すってもんじゃないかなって思うわけです。そういうのを「精算」というんじゃないかって思うわけです。(【受けた支援】って言ってるし・・・。)

で、自分から「精算させていただきたい」って申し出てるにも関わらず「返して」って言われたら「そんなのってあるの?」って・・・アタシの感覚からするとなんとなく辻褄の合わないこと言ってるような気がして・・・これってアタシの読解力に問題があるからなのかな。
清算」て現状プラマイゼロじゃないってことだと思うんだけど、辻褄を合わせるとしたら母の方が「なにか」を(それがお金なのかなんなのかは傍からはわからない)元婚約者に差し出していて、それに見合ったお金?を出して(払って)ってことなのかな。(でも【受けた支援】って言ってるし・・・。)



母がどんな精算を期待していたのかわからないけど、ひょっとして元婚約者が「あなたは交際期間中本当に良くしてくれたからお金は返してくれなくてもいいし、なんなら良くしてくれたお礼に更に500万あげます」なんて言ってくれると思ってたんだろうか。


「精算させていただきたい」って、いったい何をどんな風に清算するつもりだったんだろう。
(これって母が清算するってことだよね?相手に対して言うんだったら「清算して欲しい」「清算してください」だよね?アタシがわかってないだけなのかな・・・。)