こっち側の気持ちも認めて欲しい。

【「電気代が…」テレビをつけ料理の母親に立腹・38Lの灯油をまいて放火した男 最後の引き金は息子に言われた「じゃあ死ねば」】



アタシは放火した側の男性に近いと思う。(ただし、別に放火をしようとまでは思わないけど。)



この記事に「テレビを見ていないからと、少しの間でも消す人がいるけど、一緒にいて息が詰まる、なんとなく音が聴こえるので安心できたりする」と書いてる人もいるから、ひょっとしてテレビとかなにかの音が好きな人の方が多数なのかな。


アタシは、人がテレビを見ているのは見たいんだからつけているのは構わないけど、見ていないんだったら消せばいいのにって思う人です。
というか、ここでも何度か書いてると思うけど「意味のある人の言葉」を本当に「煩い」と感じるのです。例えば家の外で学生さんとか会社員が集団で歩きながら話してるみたいなのは別に気になりません。(まぁそこでず~っと1時間とか話してたら「うるさいな」って思うかもしれませんが。)
けど、テレビって(家の茶の間が狭いこともあるかもしれないけど)完全にアタシの「守備範囲」内での出来事みたいな感じがするわけです。茶の間が50畳ぐらいあるようなお家だったら気にならないかもしれないけど。


とにかく単純に「うるさい」と思う。


くれぐれも言っておきますが、別に人が見てるのを「うるさいから消して!」とかいうことはないです。
本当にうるさくて我慢出来ない時は茶の間から出て行けばいいわけだから。


でも、見ていないんだったら「消せばいいのに」とは思う。
このお母さんはテレビ見ながら料理してたのかな。それともテレビつけたまま別の部屋で料理してたのかな。

アタシはテレビつけたまま別の部屋で料理してたのだったら「消せばいいのに」って思っちゃいます。(っていうか、消すと思う。)
世間のヒトは見てなくてもテレビつけたままなのぐらいいいじゃないかというのであれば、見てないんだったら消したらいいじゃんというこっち側の気持ちも多少わかってくれてもいいのじゃないかと思う。



テレビに限らず電気とか。
(家のダンナは「後始末」的なことは全くやりません。たぶん出来ないのだと理解しているから腹も立ちませんが、トイレの電気とかつけっぱなしだし、外出する時もストーブとかつけっぱなし。気が付いたらアタシが消します。テレビつけっぱなしで転寝してるというか、寝る時に音がないと寝られないそうです。で、テレビつけてわざわざ寝る感じ。)