高校生が郵便局に強盗に入ったとか

うろ覚えですが、昨日の新聞かなんかに載ってたと思う。


あの・・・これはこの事件だけじゃなく結構いつも思うんだけど、強盗に入る人って「成功」すると思って強盗に入るのかなってこと。まぁ、たぶん失敗すると思ってたらやらないと思うから「上手くいく」と思ってるってことよね?
でもさ、普通に考えたら高校生一人が郵便局に強盗に入って・・・たぶん捕まっちゃうと思うのね、思わない?
だからなんで強盗しようって思うのか不思議で・・・。


そりゃね、もうたぶん捕まると思うけど、今日食べるものもなくて死にそうでパン屋でパンを1個盗みましたとかっていうなら気持ちはわかるの。善悪で言ったら悪なんだと思うけど、気持ちはわかるの。「盗む」ってことに対してある意味「正しい」姿勢だと思うわけ。(誤解のないように言っておきますが、決して推奨しているわけではありません。悪いことです。)けどさ、遊ぶ金欲しさとかで強盗しちゃうって、しかも捕まるのが目に見えてるのに・・・わかんない、なんでそういうことするのかな。そりゃね、捕まらない自信があったらやっていいのかって言ったら、そんなの捕まらなくてもやっちゃいけないに決まってる。けど計画する側としたら失敗しそうなことはしない方がいいって思わないのかな。もう不思議で不思議で。


で、ちょっと息子に聞いてみた。
強盗に入って逃げる時に100m10秒くらいで4キロくらい走って逃げられたら逃げ切れるんじゃないの?
って。そしたら
「それが出来る人間はいないと思う。」
と言われた。
そっか・・・あたし100m33〜35秒くらいかかってるんだった・・・。