歳をとるということ。

以前にも書いたような気がするけど・・・また書いちゃう。
っていうか、実体験として世間の「一人で生きていくからいい」って考えの人達に強く言いたい。



最近の人達の「歳をとる」っていうことの考え方にメチャクチャ違和感というか、それはちょっと違うんじゃないの?って思うことです。



それもこれも「核家族化」みたいなことが少なからず影響しているのでは、って感じています。



今時の若い人達とか「結婚しなくてもいい」「一人でも幸せ」と考えている人達って歳をとって老いていくことがどういうことか本当にわかってるのかなって思います。アタシ自身80歳とか90歳とかってわけではないので100%わかったようなことは言いたくないし言えないです。ですが、もう半分くらいかそれ以上は年寄りになっている自分としてはホント「わかってない」と思ってしまう。


なにか今の若い自分、健康な自分のまま時間だけが経つみたいな気持ちでいるんじゃないかと感じます。


でも、実際には全く違います。
色々身体がきかなくなってきたりする。
そうなるとホントに単純なことですが医者にかかったり・・・みたいなことも出てくるわけです。



そういう時に100%お金で解決する方法も今の世の中ならあるのかもしれないけど(例えば病院への付き添い?とかお金の管理他諸々)、まだ自分でぼちぼちでも動けるうちはそれでも良いと思います。
これが半分以上人の手を借りなければ出来なくなったら・・・ホント、大変だと思います。


そりゃぁ一人で生きていくと決めてる人からしたら「そういう時のためにお金を貯めてる」とか今は社会保障でなんとかしてもらえる、と思うかもしれないけど、そういう手続きだって「誰か」にしてもらわなくちゃならないんです。
で、例えば兄弟がいて、その兄弟がみんな独身だったら・・・そりゃぁもうみんなで協力して、みたいな話になるんじゃないかと思います。っていうか、よほど兄弟仲が悪くないかぎりそういうことになっていくはず。(行政からの書類やらなにやらみたいなのもたぶんそういう間柄の人のところにいくはず。)



が、例えば二人兄弟の一方は結婚していて、一方は結婚していない、となると、独身の人がそういう状況になった場合(別に歳だけじゃなく、病気とか事故とかでそうなる可能性は誰にでもある)どうしたって結婚してる兄弟に連絡がいき色々やってもらうことになるんです。
(親がいればまた違うと思いますが・・・そもそもその時には親も相当高齢だと思うのでやはり将来的はそういうことになるんじゃないかと思う。)


別に二人だけの兄弟なんだからやってもらって当たり前・・・ぐらいに思ってる人ならなんとも思わないと思うけど、少なくともアタシは「家族のこともあって色々大変なのに悪いなぁ」って思っちゃいます。
もちろん日ごろからの家族間の付き合い方とかも影響すると思うのでみんながみんなそうだとは言いません。



でも、たとえ兄弟といえども別に家族のある人と「自分」てことを考えると・・・すごく複雑だと思う。


アタシ自身子供に老後の面倒見てもらいたいとかは全く思ってないです。お金があったら介護施設に入りたいと思う。けど、そういう時もアタシ一人では手続きから始まって色々ムリなことがあるんじゃないかと思う。別に老後のために結婚して子供産んだらいいとか、そういう「家族がいたら便利だよ」みたいな、そういうことじゃないんです。もっと気持ちの部分のハナシ。


今自分が若くて健康で一人でいいと思ってる人も、今の状態のままで歳をとるわけじゃないってことをもっと良く考えた方がいいと思う。



そして、今時は三世代で一緒に住むってことが少なくなっているから「歳をとって衰えていく」みたいなのが実感としてあんまりないんじゃないかと思う。だから「今のまま」で時間だけが経つみたいな感覚になっちゃってるんじゃないかと思う。



よくネットの記事なんかで親の介護と育児が重なって大変みたいなのも見ますが・・・それも親が元気なまま歳をとるみたいな気持ちでいるからじゃないかと思う。そうじゃなければもっと早くに結婚して子供を産んで、子供が大きくなった頃に親の介護、みたいな「循環」でいけるのではないかと。


あ、もちろん結婚も出産も相手があって出来ることなので「この頃には結婚したい」とか思っていても予定通りになるとは限らないけど。



なんかなぁ、目先の「一人の方がラク」みたいなの・・・歳をとるとそうでもないよ。
(まぁまだアタシ自身そういう歳になってないから断言は出来ないし、実際一人でいいと言ってる歳をとってる人もいるけど・・・けどたぶんそう言ってる人って現状一人でなんでも出来てるぐらいに「健康で元気」な人なんだよね。そうじゃなくなった時もそう言えるのか・・・。)