ダメなことらしいんだけど。

信号機のハナシ。


最近は歩車分離っていう信号が多くなってきてると思います。そうじゃない信号機のハナシ。


アタシは車を運転している時、交差点手前ぐらいで歩行者用の信号がパカパカしてるか見ちゃうのです。言っておきますが、もちろん自分の信号(自分が見るべき信号)もちゃんと見てます。ただ歩行者用の信号がパカパカしてたらそろそろ変わるんだなぁ~って交差点までの距離から進むか停まるか考える。(ただ、これを子供の前で言ったら「そういうのはダメって教習所で言ってたけど」って言われたので、正しい行動ではないようです・・・しゅん。)

そんな感じの運転をしているアタシにとっては歩車分離でない信号機って本当に有難かったのですが、最近は安全を考えて?分離が増えてきてますよね。


けどアタシの性格として、ホント残念に思ってる。


「急ブレーキ」の概念が良くわからないのですが(アタシの中ではキキーッ!!って音がするような、タイヤ痕が残るようなのだと思ってるのですが)交差点の手前で青から黄色に変わって、「急ブレーキ」みたいな感じというか「急減速」みたいな感じでブレーキかけることが結構多いんです。停止線で止まれてるなら急ブレーキじゃないのかもしれないけど、たまには数十cmぐらいは出ちゃってることがあると思う。



なんか「予告」が欲しいんですよね。歩車分離なら青信号が黄色に変わる前に「青」がパカパカするとかにして欲しい。(一番シンプルな青・黄・赤タイプの信号機についてです。黄色や赤には必要ないので。)