2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

死んだハエに懸賞金

中国のどこか(あいまいな情報ですみません)で死んだハエ2000匹あたり1千元(約16,000円)の懸賞金を出すことにしたんだって。公衆衛生向上のために住民にハエを殺すよう促すのが目的らしく「生活環境改善のためには最善の方法」と自画自賛して…

ものすごい暈

午前9時過ぎくらい、車で走っていると前の車の窓ガラスにものすごい虹色のかさが映っていた。 普段でも映るのかもしれないけど、私が意識して見たのは初めてだったのでビックリした。相変わらず1枚では納まらないので、くっつけてみました。 これ、障害物…

緑色の空

この前テレビで言ってた。光ってのは紫外線→赤外線の間が目に見えてる可視光線なわけで、空もその間の全ての色に変わっているはずで、緑色の空も、それはほんの一瞬のことかもしれないけど確かにあるはずだ・・・とのこと。へぇ〜、そうなの?ってビックリし…

メールって微妙だなぁ・・・(ちょっと困ってる)

昨日、自分のアドレスに「地震、大丈夫だった?」という安否を気遣うメールが届いた。そのアドレスは本当に親しく付き合ってるような人にしか教えてないもので、しかも私はそういう親しい人が少ないので、大体はアドレスで誰からなのかわかる。 ・ ・ ・ ・ …

予想外デス・・・

昨日もタイミングを計って電車が帰ってくる頃に車庫?に着くように出掛けた。最近通っているコースは途中から線路の脇を走ることになるので、車庫から1キロ(よりは短いかな?)くらいのところで後を振り返って電車が来るかどうか見ても・・・・全然来る気…

地震

今日午前10時15分頃(発表では13分だったような気がする)地震があった。 「ゴゴゴゴゴォ・・・・」みたいな感じの音というか揺れ(?本当に揺れてるのかどうかは・・・わからん)の後、大きな横揺れがきた。 今日のは本当に大きな揺れで、「ユッサユ…

一応通しで弾けるようになった!

時間のある時に少しずつ練習していた「大地讃頌」、一応通しで弾けるようになった。もちろんまだスラスラというわけにはいかないけど。(ゆっくりめだったら結構いけるかも・・・。) で、最近思った。道具って大事ね。 家の娘はこの電子ピアノがくるまでは…

今日は少し青空が見えたり、でも雨も降っていたりというお天気だったので、大きな虹がばぁ〜っと出た時期もあった。で、その虹も薄くなったり、濃くなったり。 雲にぽっかり穴があいたみたいになって、そこから太陽の光が強くさしていて、その光があたる部分…

今日は晴れそう・・・っていうか曇りだけど

昨日は完全に雨が降っていたのでウォーキングはお休み。電車を迎えにいけないのがすごく残念だった。 今日はたぶん晴れそうだからちょっと長めに遠回りして行こうかな。 そうそう、金曜日は家を出る時間が遅くなってしまい、電車が来るのを待つことが出来な…

ネコさんがやってきた!

昨日はず〜っと雨が降ってたでしょ。夜、もう9時近くじゃなかったかと思うのだけど、みんなで外から帰ってきて家に入った後、私は犬にエサをやらないと・・・と思って玄関のドアを開けたら・・・・黒っぽいネコさんが・・・。(家は犬を外飼してる。)なん…

置物のようなネコ

昨日のネコが今日もいる。 で、私はついさっきウォーキングから帰ってきたんだけど(もちろん出る時も玄関のところにいた)まるで置物のように玄関のところに陣取っている。 そして・・・私が近づくと(別にネコに近づきたいわけじゃなく、玄関から中に入り…

雲はあるけど素晴しい星空

今日は本当に久々なくらいキレイな星空だった。これで空全体が晴れてたら最高なんだけど。 それでも雲のないところは本当に濃くて、星は本当に暗い星でもそこにいるのがわかる。ちょうど天の川の辺り。その辺りの雲はなかったので本当にビッシリ星が散らばっ…

太極拳

昨日、太極拳の体験講座みたいなの(ごく初心者向けの入門の入門みたいな感じ)に参加した。自慢じゃないが、私はこの歳まで運動という運動をしたことがないの。継続する運動っていうの?結構多くの人が中学、高校あたりで運動部に所属してると思うけど、あ…

毎日電車を迎えに行く

ここのところ(とは言ってもまだ2、3日程度)毎日電車が帰ってくるのを迎えに行く。あ、もちろん、私が勝手にタイミングを見計らって家を出て、電車が車庫(あれは本当に車庫なのかな?)に着くくらいに私もそこに着きたいと思ってるだけ。 なので、今まで…

ど〜していいかわからねぇ〜

つぎはぎな感じのホームページをきれいにしたいと思ってるけど・・・「こうしたい」っていう具体的なイメージが全くないので・・・本当にど〜しよ〜って感じ。 変更したい気持ちだけが強いってのは困るわね。 (けど本当にどうにかしたい!)

予感的中・・・・

少し前に左足の中指の爪をまた「やっちゃった」かもと書いた。その時は色は変わっていなかったのだけど、でも痛かった。で、昨日の夜、ウォーキング&ランニングの後、お風呂に入る時には・・・色が変わってた・・・。 あぁ〜ぁ、あとちょっとで完全に元通り…

有給

昨日、ダンナは有給をとって常会の集金(各企業への個別訪問)に回ったらしい。 家族の用では有給をとらないダンナも常会の役のためには休みをとるのか・・・。 あとね、金融機関てたぶんどこも午後3時までだと思うんだけど・・・そうじゃない? ダンナは3…

すごく久しぶりの星空

昨日の夜、5〜10分くらいだったと思うけど、空の半分〜1/3くらいの雲が晴れ・・・星空が見えた。本当に久しぶりな気がした。 星空はうれしいな。 なんだかね、星空の下にいると自分が集約、凝縮される気がする。なんだろうな、ちょっと違う気もするけ…

げっ?!

なんだこれ?と思ってクリックしたら星がついちゃった・・・これって削除出来ないの?やだよ・・・。

コピー機

少し前に中学校のコピー機を使わせてもらうことがあり・・・・その超高性能っぷりにビックリした。 すごいなぁ〜。 まぁ、そりゃ、そうだよな、100枚、200枚とかっていう枚数じゃないものね。刷る枚数がハンパじゃないからチンタラやってたら何時にな…

たまねぎの皮

何度か書いてきてるとおり、私は料理が得意じゃないので、毎日「とりあえず食べられるもの」くらいしか作れない。凝った美味しい料理なんてものは作れない。だから・・・と言うのは言い訳のような気もするけど・・・最近初めて「たまねぎの皮」というのを見…

スキンシップが大切だっていう男の人が理想だね

今週の「カフェイン11」で新藤晴一さんが岡野昭仁さんのお話をチョロッと持ち出して言ってる。岡野さんは「スキンシップが大切」だという自論の持ち主だそうだ。いいなぁ〜すごく羨ましいなぁ、そういう男性と付き合える(付き合っていける)人が。 あたし…

キリン Z7(ジー・セブン)

デイリープレミアム飲料、大人の必須ミネラル亜鉛7mg(1日摂取目安量)なんかパッケージが清涼飲料水には似合わない暗い?感じだったので買ってしまった・・・。 で、ラベルのところに ・亜鉛は、味覚を正常に保つのに必要な栄養素です。 ・亜鉛は、皮膚…

日清のとんがらし麺、熟辛、タイ風グリーンカレー

ちょっと前に見掛けたので買ってみた。 で、このシリーズの他のもの同様、小袋(たぶん青とうがらしパウダーみたいな感じじゃなかったかと・・・)が付いていたので、この際全部入れて食べてみた。 確かに辛い・・・。 けどまぁ、好きだから、まぁこんなもん…

矛盾を感じる

あたしは子育てとか家事とか、そういうものと仕事っていうのの両立は有り得ないと思っている。 バランスをとることは出来ると思うけど。 まぁ、そう言うと「いや、私はちゃんとがんばって両立出来てる」という人もいると思う。そう思ってる人の気持ちまで否…

恋愛と偏見

ず〜っと前に誰かが「恋愛というのは強烈な偏見」みたいなことを言っていたけど、それは本当だなぁと最近つくづく思う。「激しい思い込み」っていうのは人の心を強くもするけど、間違ってることに気付かないで取り返しのつかない場所に落ち着いて行くことも…

去年の今月の終り

去年の今月の終りからウォーキングを始めたわけですが、去年も今ぐらいの時期はこんなに夜空に雲が多かったのかなぁって思い出そうとしてみる。7月も終りになれば梅雨明けもしてるだろうから、やっぱり梅雨の真っ只中とは違うと思うのだけど、なんか去年歩…

土曜深夜のウォーキング&ランニング

今までも書いてるとおり、だいたい出発時刻は11時前後が多い。でも土曜日はチンタラしているうちに12時を過ぎてしまい・・・けどまぁ、別に急ぐ必要もないかって思ったのだけど娘に「ラジオ聞かないの?」と言われて・・・・あちゃ〜、1時までに帰って…

学校給食付日帰りプラン

正確な名称は覚えてないけど、新聞広告にこんな感じの企画が載っていた。 面白そうだなぁ〜、行ってみたいなぁ〜と思った。 (設定日があったと思うので常時やってるわけではなさそう・・・。) なんかね、午前中は音楽の授業みたいにみんなで歌を唄って(た…

ストレスの無い職場づくり

そりゃぁ、ストレスはないに越したことはないと思う。 けど、ストレスのない職場なんて有り得ないと思うんだけど。 昔と今では仕事の内容も働き方も違ってきてるから「昔は・・・」的なことを言うのはナンセンスとは思う。けどさ、ストレスって本来自分自身…